HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
96kHz/24bit WAVでの音声収録が可能
ズーム、フルHD動画/ハイレゾ音声を収録可能なハンディビデオレコーダー「Q2n」
編集部:押野 由宇
2016年11月07日
ズームは、最高1080p/30fpsのフルHD映像と、ハイレゾ(最高96kHz/24bit)による音声の収録に対応したハンディビデオレコーダー「Q2n」を発売する。価格はオープンだが、20,000円前後での実売が予想される。
明るくワイドな映像を撮影できるF2.0/広角160°のレンズと、立体的なステレオイメージを録音できるXYステレオマイクを搭載。ライブハウスやジャズクラブ、コンサートホール、リハーサルスタジオなどの環境に合わせて画質を最適化するシーン設定として10種類がプリセットされる。また、5段階の画角(FOV)設定や、録音レベルを自動調整できる3種類のオートゲイン機能も備える。
1080p/24fpsでの録画もサポートし、動画データはMPEG-4 AVC/H.264形式のMOVフォーマットで記録。WAVフォーマットで、オーディオ信号のみを記録することも可能。記録メディアはmicroSDカードを採用し、最大128GBに対応する。
入力端子にはステレオミニを備え、オーディオ機器や外部マイクと接続できる。また、Lightning - USBカメラコネクタを使用することで、iOSデバイスのUSBマイクとしても使用可能。出力としてNTSC/PAL両対応のHDMI端子のほか、内蔵スピーカーを搭載する。
【問い合わせ先】
ズーム
TEL/0570-078-206
明るくワイドな映像を撮影できるF2.0/広角160°のレンズと、立体的なステレオイメージを録音できるXYステレオマイクを搭載。ライブハウスやジャズクラブ、コンサートホール、リハーサルスタジオなどの環境に合わせて画質を最適化するシーン設定として10種類がプリセットされる。また、5段階の画角(FOV)設定や、録音レベルを自動調整できる3種類のオートゲイン機能も備える。
1080p/24fpsでの録画もサポートし、動画データはMPEG-4 AVC/H.264形式のMOVフォーマットで記録。WAVフォーマットで、オーディオ信号のみを記録することも可能。記録メディアはmicroSDカードを採用し、最大128GBに対応する。
入力端子にはステレオミニを備え、オーディオ機器や外部マイクと接続できる。また、Lightning - USBカメラコネクタを使用することで、iOSデバイスのUSBマイクとしても使用可能。出力としてNTSC/PAL両対応のHDMI端子のほか、内蔵スピーカーを搭載する。
【問い合わせ先】
ズーム
TEL/0570-078-206
- トピック
- ZOOM
- AV REVIEW ONLINE
|
|
関連記事
-
ひかりTV、世界初の4K/HDR IP生中継を実施。侍ジャパンの試合を放送
2016年11月07日 -
<楽器フェア>オーディオテクニカ、VRで製品アピール。“クーラーボックススピーカー”など変わり種展示も
2016年11月04日 -
<楽器フェア>AKG「N90Q」など発売直後の新ヘッドホンも。ゼンハイザー/Shure/JVCなど注目機多数
2016年11月04日 -
<楽器フェア>ポタフェスブースで各社がイヤホンなど新製品参考展示。仏EAR SONICS日本上陸
2016年11月04日 -
ドスパラ、ハンズフリーで映像/静止画撮影できるフルHDカメラ搭載スキーゴーグル
2016年11月04日 -
バンダイ、ダース・ベイダーやストームトルーパーの原寸大マスク型ワイヤレススピーカー
2016年11月04日