HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
7月から開発者向けモデルを先行販売
ソフトバンク、「Pepper」にAndroid対応モデル
編集部:小野佳希
2016年05月19日
ソフトバンクは、人型ロボット「Pepper」をAndroidに対応させ、7月より開発者向けモデルを先行販売する。それに先立ち、Androidのプラットフォーム上でロボアプリの開発が可能になる新しいソフトウエア開発キット(SDK)のベータ版を本日5月19日より提供開始した。
これにより、Pepper向けのAndroidアプリを開発可能にした。ソフトバンクでは「Android のアプリケーション開発者は世界中に数多くいるため、Android に対応することでPepper向けロボアプリ開発者の裾野が大きく広がることになる」とメリットを説明している。
なお、従来のSDKである「Choregraphe(コレグラフ)」も引き続き提供する。「Choregraphe」で開発したロボアプリは、Android に対応したPepperでも利用可能。
Android対応版Pepperを開発者向けモデルの本体価格は通常版同様の198,000円。これにPepper基本プランの11,800円×36カ月(分割支払)、およびPepper保険パック9,800円×36カ月(分割支払)を合わせた総額(3年)975,600円(いずれも税抜)が必要。
これにより、Pepper向けのAndroidアプリを開発可能にした。ソフトバンクでは「Android のアプリケーション開発者は世界中に数多くいるため、Android に対応することでPepper向けロボアプリ開発者の裾野が大きく広がることになる」とメリットを説明している。
なお、従来のSDKである「Choregraphe(コレグラフ)」も引き続き提供する。「Choregraphe」で開発したロボアプリは、Android に対応したPepperでも利用可能。
Android対応版Pepperを開発者向けモデルの本体価格は通常版同様の198,000円。これにPepper基本プランの11,800円×36カ月(分割支払)、およびPepper保険パック9,800円×36カ月(分割支払)を合わせた総額(3年)975,600円(いずれも税抜)が必要。
関連リンク
|
|
関連記事
-
<ポタフェス>ソフトバンクのハイコスパイヤホン「SE-5000HR」が聴ける
2015年12月19日 -
iPhone 6ユーザーも対象、ソフトバンクがApple Watch最大2万円引きキャンペーン
2016年01月29日 -
ソフトバンク、人気スポーツ7種のライブ中継が見放題「スポナビライブ」提供開始
2016年03月10日 -
「攻殻機動隊」タチコマを現実世界で再現。Cerevoが開発着手、翌冬発売へ
2016年02月11日 -
SoftBank SELECTION、NC+BTイヤホン「Smart Quiet WS-7000NC」
2016年03月24日 -
ドコモ/au/ソフトバンク、「iPhone SE」予約受付を3月24日16時1分に開始
2016年03月22日