HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
対価支払いで。「ありがとうApple」
テイラー・スウィフト、方針転換し「Apple Music」へ楽曲提供
編集部:風間雄介
2015年06月26日
米歌手テイラー・スウィフトは、自身のアルバム「1989」を、アップルが6月30日に開始する定額制音楽配信サービス「Apple Music」に提供すると、Twitterで明らかにした。
テイラー・スウィフトは先日、自身のブログで、Apple Musicが無料試用期間中の再生に関してはアーティストや作曲家に対価を支払わないことを指摘。それを理由に「1989」をApple Musicに提供しないと表明していた(関連ニュース)。
一方アップルは、このブログエントリーを受けて従来の方針を転換。同社幹部のEddy Cue氏が「たとえ無料試用期間中の再生であっても対価を払う」と自身のTwitterでアナウンスしていた(関連ニュース)。
こういった経緯を受け、テイラー・スウィフトは自身のTwitterで、「今週の出来事のあとで『1989』をApple Musicに提供することを決定した。いまはとても幸せ」とツイート。
またスウィフトは「ほかのアーティストに対してAppleがしているように、何か独占契約があると思うかもしれないけど、そうじゃない」とし、「今回シンプルに、はじめてストリーミングサービスに自分のアルバムを提供することを正しいと感じたの。ありがとうApple、私の気持ちを変えさせてくれて」とツイートしている。
テイラー・スウィフトは先日、自身のブログで、Apple Musicが無料試用期間中の再生に関してはアーティストや作曲家に対価を支払わないことを指摘。それを理由に「1989」をApple Musicに提供しないと表明していた(関連ニュース)。
一方アップルは、このブログエントリーを受けて従来の方針を転換。同社幹部のEddy Cue氏が「たとえ無料試用期間中の再生であっても対価を払う」と自身のTwitterでアナウンスしていた(関連ニュース)。
こういった経緯を受け、テイラー・スウィフトは自身のTwitterで、「今週の出来事のあとで『1989』をApple Musicに提供することを決定した。いまはとても幸せ」とツイート。
またスウィフトは「ほかのアーティストに対してAppleがしているように、何か独占契約があると思うかもしれないけど、そうじゃない」とし、「今回シンプルに、はじめてストリーミングサービスに自分のアルバムを提供することを正しいと感じたの。ありがとうApple、私の気持ちを変えさせてくれて」とツイートしている。
After the events of this week, I've decided to put 1989 on Apple Music...and happily so.
— Taylor Swift (@taylorswift13) 2015, 6月 25
In case you're wondering if this is some exclusive deal like you've seen Apple do with other artists, it's not.
— Taylor Swift (@taylorswift13) 2015, 6月 25
This is simply the first time it's felt right in my gut to stream my album. Thank you, Apple, for your change of heart.
— Taylor Swift (@taylorswift13) 2015, 6月 25
|
|
関連記事
-
Apple Musicに大手インディーズレーベルなどが楽曲提供合意。アデルなど大物ミュージシャンも所属
2015年06月25日 -
定額制音楽ストリーミング「LINE MUSIC」が12日目で300万ダウンロードを突破
2015年06月24日 -
定額制音楽配信「Google Play Music」に広告が表示される無料版
2015年06月24日 -
電通、音楽ストリーミングサービス「Spotify」に出資
2015年06月15日 -
Apple Musicは日本で、そして世界で勝てるのか? 元洋楽ディレクターが分析
2015年06月12日 -
Apple参入で競争激化? 元洋楽ディレクターが世界のストリーミング音楽配信を総まとめ
2015年06月04日