HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
e-onkyo music、192kHz/24bitのドルビーTrueHD 5.1chサラウンド音源配信を開始
ファイル・ウェブ編集部
2012年07月25日
オンキヨーエンターテイメントテクノロジーは、同社が運営する高音質音楽配信サイト「e-onkyo music」にて、192kHz/24bitのドルビーTrueHD 5.1chサラウンド音源配信を開始した。
「e-onkyo music」では5月30日からドルビーTrueHDサラウンド音源配信をスタートしているが、96kHz/24bitでの配信だった。今回、さらなる高品位音源の配信がスタートすることになる。
192kHz/24bitのドルビーTrueHD 5.1chサラウンド音源、ラインナップは以下の通り。
・GRIEG Piano Concerto
パーシー・グレインジャー(ピアノ)、ロルフ・グプタ(指揮)
既に逝去している伝説のピアニスト・グレインジャーの録音に合わせて演奏するというユニークかつチャレンジングな一作。
・AUDIENS
The chamber choir Schola Cantorum
オスロ大学音楽学部の学生によるコーラスグループ。ヨーロッパやアメリカの現代作曲家による作品を収めている。
・SOMMERNATT - Johannes Haarklou
リンダ・オーヴレベ(ソプラノ)、クリスティン・フォスハイム(ピアノ)
ノルウェーの作曲家ヨハンネス・ハークロウ(1847〜1923)の作品集。詩は19世紀後半、同時代の著名な作家ビョルンソンや詩人のウェルハーヴェン、ボートケルなどを取り上げている。
・POLYPHONIC DIALOGUES
Joachim Kwetzinsky
シチェドリンとショスタコーヴィチのプレリュードとフーガを交互に配置したアルバム。ライナーノーツには1960年代当時のふたりの会話も収録されている。
「e-onkyo music」では5月30日からドルビーTrueHDサラウンド音源配信をスタートしているが、96kHz/24bitでの配信だった。今回、さらなる高品位音源の配信がスタートすることになる。
192kHz/24bitのドルビーTrueHD 5.1chサラウンド音源、ラインナップは以下の通り。
・GRIEG Piano Concerto
パーシー・グレインジャー(ピアノ)、ロルフ・グプタ(指揮)
既に逝去している伝説のピアニスト・グレインジャーの録音に合わせて演奏するというユニークかつチャレンジングな一作。
・AUDIENS
The chamber choir Schola Cantorum
オスロ大学音楽学部の学生によるコーラスグループ。ヨーロッパやアメリカの現代作曲家による作品を収めている。
・SOMMERNATT - Johannes Haarklou
リンダ・オーヴレベ(ソプラノ)、クリスティン・フォスハイム(ピアノ)
ノルウェーの作曲家ヨハンネス・ハークロウ(1847〜1923)の作品集。詩は19世紀後半、同時代の著名な作家ビョルンソンや詩人のウェルハーヴェン、ボートケルなどを取り上げている。
・POLYPHONIC DIALOGUES
Joachim Kwetzinsky
シチェドリンとショスタコーヴィチのプレリュードとフーガを交互に配置したアルバム。ライナーノーツには1960年代当時のふたりの会話も収録されている。
関連リンク
|
|
関連記事
-
e-onkyo musicにワーナーミュージック・ジャパンの国内初・96/24音源が登場
2011年10月27日 -
【試聴感想有】オクタヴィアレコード、192kHz/32bit&DRMフリーのWAV音源を販売スタート
2011年11月01日 -
e-onkyo musicでゲルギエフ/ロンドン交響楽団のマーラー全集とタッド・ガーフィンクル氏主宰「M・A RECORDINGS」レーベル配信スタート
2011年11月18日 -
「ライブに近い臨場感が面白い」− 指揮者・山田和樹さんが聴く「横浜シンフォニエッタ」演奏会まるごとハイレゾ配信
2011年11月08日 -
【AA144号情報】本日新アルバム発売・ジャズポップシンガー「SHANTI」にインタビュー!
2012年02月22日 -
e-onkyo musicにて今陽子最新作「Love Seasons〜恋の季節〜」配信スタート
2011年11月25日