HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
iPhone専用リモコン搭載イヤホンなど
パナソニック、コンパクトに折りたためる6色のストリートヘッドホンなど3機種
ファイル・ウェブ編集部
2012年06月01日
パナソニック(株)は、コンパクトに折りたためる6色のストリートヘッドホンや、iPhone専用リモコン搭載イヤホンなど、ヘッドホン/イヤホンの新モデル3機種を6月15日に発売する。ラインナップは下記の通り。
・「RP-HB200」¥OPEN(予想実売価格2,000円前後)
アウトドアでの使用を想定したヘッドホンで、直径28mmのダイナミックドライバーを搭載する密閉型を採用。新設計“Compact Fold”を採用し、本体を小さく折りたたむことができるよう工夫している。
インピーダンスは24Ωで、音圧感度は105dB/mW。最大入力は1,000mW。再生周波数特性は12Hz〜25kHz。付属ケーブルのコード長は約1.2mで、プラグ形状は金メッキの3.5mmステレオミニプラグ。本体質量は約110g(コード含む)。ブラック/グリーン/レッド/ホワイト/ピンク/ブルーのカラフルな6色をラインナップする。
・「RP-HJC17」¥OPEN(予想実売価格2,500円前後)
・「RP-TCM17」¥OPEN(予想実売価格1,800円前後)
スマートフォンの操作が行えるマイク付きリモコンを搭載するカナル型イヤホン。直径9mmのダイナミックドライバーを搭載する密閉型を採用している。インピーダンスは16Ωで、音圧感度は96dB/mW。最大入力は200mW。再生周波数特性は20Hz〜20kHz。付属ケーブルのコード長は約1.2mで、プラグ形状は金メッキの3.5mmステレオミニプラグ。本体質量は約12g(コード含む)。ブラック/ホワイト/レッド/ピンク/ブルーの5色をラインナップする。
RP-HJC17のマイク付きリモコンはiPhone/iPod/iPad専用に開発されており、音楽の再生/一時停止・音量調整・曲のスキップのほか、iPod shuffle/nanoの音声読上げ機能の操作や、iPod touch、iPhoneのボイスコントロール機能の起動ができる。iPhone接続時はハンズフリー通話も行える。本体には防滴加工を施している。
RP-TCM17は、一般的なスマートフォン用のマイク付きリモコンを搭載しており、音楽の再生操作やハンズフリー通話が可能となる。
【問い合わせ先】
パナソニック お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365
・「RP-HB200」¥OPEN(予想実売価格2,000円前後)
アウトドアでの使用を想定したヘッドホンで、直径28mmのダイナミックドライバーを搭載する密閉型を採用。新設計“Compact Fold”を採用し、本体を小さく折りたたむことができるよう工夫している。
インピーダンスは24Ωで、音圧感度は105dB/mW。最大入力は1,000mW。再生周波数特性は12Hz〜25kHz。付属ケーブルのコード長は約1.2mで、プラグ形状は金メッキの3.5mmステレオミニプラグ。本体質量は約110g(コード含む)。ブラック/グリーン/レッド/ホワイト/ピンク/ブルーのカラフルな6色をラインナップする。
・「RP-HJC17」¥OPEN(予想実売価格2,500円前後)
・「RP-TCM17」¥OPEN(予想実売価格1,800円前後)
スマートフォンの操作が行えるマイク付きリモコンを搭載するカナル型イヤホン。直径9mmのダイナミックドライバーを搭載する密閉型を採用している。インピーダンスは16Ωで、音圧感度は96dB/mW。最大入力は200mW。再生周波数特性は20Hz〜20kHz。付属ケーブルのコード長は約1.2mで、プラグ形状は金メッキの3.5mmステレオミニプラグ。本体質量は約12g(コード含む)。ブラック/ホワイト/レッド/ピンク/ブルーの5色をラインナップする。
RP-HJC17のマイク付きリモコンはiPhone/iPod/iPad専用に開発されており、音楽の再生/一時停止・音量調整・曲のスキップのほか、iPod shuffle/nanoの音声読上げ機能の操作や、iPod touch、iPhoneのボイスコントロール機能の起動ができる。iPhone接続時はハンズフリー通話も行える。本体には防滴加工を施している。
RP-TCM17は、一般的なスマートフォン用のマイク付きリモコンを搭載しており、音楽の再生操作やハンズフリー通話が可能となる。
【問い合わせ先】
パナソニック お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365
- ジャンルヘッドホン(単体)
- ブランドPANASONIC
- 型番RP-HB200
- 発売日2012年6月15日
- 価格¥OPEN(予想実売価格2,000円前後)
【SPEC】 ●ドライバーユニット:直径28mm/ダイナミック型 ●インピーダンス:24Ω ●音圧感度:105dB/mW ●最大入力:1,000mW ●再生周波数特性:12Hz〜25kHz ●質量:約110g(コード含む)
- ジャンルヘッドホン(単体)
- ブランドPANASONIC
- 型番RP-HJC17
- 発売日2012年6月15日
- 価格¥OPEN(予想実売価格2,500円前後)
【SPEC】 ●ドライバーユニット:直径9mm/ダイナミック型 ●インピーダンス:16Ω ●音圧感度:96dB/mW ●最大入力:200mW ●再生周波数特性:20Hz〜20kHz ●質量:約12g(コード含む)
- ジャンルヘッドホン(単体)
- ブランドPANASONIC
- 型番RP-TCM17
- 発売日2012年6月15日
- 価格¥OPEN(予想実売価格1,800円前後)
【SPEC】 ●ドライバーユニット:直径9mm/ダイナミック型 ●インピーダンス:16Ω ●音圧感度:96dB/mW ●最大入力:200mW ●再生周波数特性:20Hz〜20kHz ●質量:約12g(コード含む)
|
|
関連記事
-
【レビュー】編集部が厳選!ヘッドホン/イヤホン注目モデル特集
2012年04月17日 -
「春のヘッドフォン祭2012」が5月12日(土)に開催 − 特設サイトも本日オープン
2012年04月14日 -
サウンドハウス、台湾JST社のBAイヤホン「IE-5」と折りたたみヘッドホン「HP-20」を発売
2012年05月09日 -
ティアック、KOSSのヘッドホン/イヤホンを値下げ
2012年04月25日 -
【ヘッドホン祭】TDK Life on Record、ヘッドホン/イヤホン/ポタアンに新モデル/ソニー、MAシリーズなど/JVC、発表直後の「FXD/FRDシリーズ」
2012年05月12日 -
【ヘッドホン祭】デノンが新ハイエンドヘッドホン&イヤホンをお披露目/B&WはP5・C5でハイレゾ試聴
2012年05月12日