HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
画素数は2,560×1,080
蘭PHILIPS、世界初「シネスコ液晶テレビ」の詳細を公開
Phile-web編集部
2009年02月26日
蘭Philipsは2月19日、アスペクト比21対9の液晶テレビ「Cinema 21:9」の詳細を公開した。今春、欧州のいくつかの国で発売される。価格は明らかにされていない。
同社が1月に発売を告知していた製品で、56V型でアスペクト比が21対9と、シネスコ映像をフル画面表示できることが特徴。画素数は2,560×1,080。パネルのリフレッシュレートは1msで、「200Hz Clear LCD」機能も備えている。ダイナミックコントラスト比は80,000対1。
映像エンジンには「Perfect Pixel HD」を搭載し、1秒間に5億画素を処理できるという。また、16対9映像の場合は、自動的にフル画面表示にリサイズするが、この機能はオフにすることもできる。
インターネットへの接続機能も搭載。スタート画面も用意され、YouTubeやeBayなどのサイトにアクセスできるほか、映画のトレーラーも視聴が可能。そのほか、DLNA接続機能や無線LAN接続機能も搭載している。また、HDMI端子は5系統を装備する。
同社が1月に発売を告知していた製品で、56V型でアスペクト比が21対9と、シネスコ映像をフル画面表示できることが特徴。画素数は2,560×1,080。パネルのリフレッシュレートは1msで、「200Hz Clear LCD」機能も備えている。ダイナミックコントラスト比は80,000対1。
映像エンジンには「Perfect Pixel HD」を搭載し、1秒間に5億画素を処理できるという。また、16対9映像の場合は、自動的にフル画面表示にリサイズするが、この機能はオフにすることもできる。
インターネットへの接続機能も搭載。スタート画面も用意され、YouTubeやeBayなどのサイトにアクセスできるほか、映画のトレーラーも視聴が可能。そのほか、DLNA接続機能や無線LAN接続機能も搭載している。また、HDMI端子は5系統を装備する。
|
|
関連記事
-
シャープ、AQUOS最上位「L5」の発売を8月5日に延期
2011年07月01日 -
ナナオ、超解像技術「Smart Resolution」搭載の23型液晶ディスプレイを発売
2011年06月30日 -
ソニー〈ブラビア〉での「ニコニコ実況」サービスが6月29日からスタート
2011年06月28日 -
三菱電機、22V型“らく楽録画テレビREAL”を発売 − HDD/BD録画対応
2011年06月27日 -
東芝LE、小型テレビの下に置ける薄型スピーカーシステムを発売
2011年06月23日 -
東芝“REGZA”ZG2シリーズの「タイムシフトマシン」が変える「テレビの見かた」
2011年06月28日