HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
31年間の活動に幕
ビクター、国際的な市民ビデオの祭典「東京ビデオフェスティバル」の最終イベントを開催
Phile-web編集部
2009年02月10日
日本ビクター(株)が主催する国際的な市民ビデオの祭典「東京ビデオフェスティバル」は本年、31年間の活動に幕を降ろす運びとなった。2月28日・3月1日の2日間に渡り、最後のイベントとなる「TVF2009 in YOKOHAMA」が開催される。
同社はこれまで31年間、「東京ビデオフェスティバル」を開催し、映像によるコミュニケーション拡大と、映像文化の普及・振興を目指してきた。このたび同社では、その活動が十分に役割を果たしたと考え、来る2月28日より開催される「TVF2009 in YOKOHAMA」のイベントをもって活動のフィナーレとすることを決断した。
「TVF2009 in YOKOHAMA」では、今回も世界54の国・地域から寄せられた映像作品2,231件の中から、審査委員会による厳正な審査を経て決定された優秀作品賞30作品、佳作70作品の全入賞100作品が紹介、表彰される。3月1日(日)には横浜ランドマークホールを会場に、作品上映会、および入賞者の発表・表彰イベントや審査委員によるトークフォーラムなども開催される。同日は「ビデオ大賞」(グランプリ作品)、および「日本ビクター大賞」(準グランプリ作品)も発表される。
詳細はイベントのホームページよりご覧いただける。
【問い合わせ先】
日本ビクター(株)東京ビデオフェスティバル事務局
TEL/03-3289-2815
同社はこれまで31年間、「東京ビデオフェスティバル」を開催し、映像によるコミュニケーション拡大と、映像文化の普及・振興を目指してきた。このたび同社では、その活動が十分に役割を果たしたと考え、来る2月28日より開催される「TVF2009 in YOKOHAMA」のイベントをもって活動のフィナーレとすることを決断した。
「TVF2009 in YOKOHAMA」では、今回も世界54の国・地域から寄せられた映像作品2,231件の中から、審査委員会による厳正な審査を経て決定された優秀作品賞30作品、佳作70作品の全入賞100作品が紹介、表彰される。3月1日(日)には横浜ランドマークホールを会場に、作品上映会、および入賞者の発表・表彰イベントや審査委員によるトークフォーラムなども開催される。同日は「ビデオ大賞」(グランプリ作品)、および「日本ビクター大賞」(準グランプリ作品)も発表される。
詳細はイベントのホームページよりご覧いただける。
【問い合わせ先】
日本ビクター(株)東京ビデオフェスティバル事務局
TEL/03-3289-2815
関連リンク
|
|
関連記事
-
アバック、「PerfectWave」などの試聴会とホームシアターイベントを順次開催
2010年06月22日 -
JVCケンウッド丸の内ショールーム、6月は音壁アイドル、原めぐみのライブなどを実施
2010年05月28日 -
アバック、ビクターの4K2K D-ILAプロジェクター「DLA-SH4K」体験会を実施
2010年05月25日 -
JVCケンウッド丸の内ショールーム、5月は人気アニソンイベント「Soundgirl〜音響少女」などを実施
2010年04月28日 -
アバック グランド新宿店に国内最大規模のAVアンプ比較視聴スペースがオープン
2010年03月18日 -
EiON、PANAMORPH社のアナモフィックレンズ「FVX200J」体験視聴会を開催
2010年07月05日