VICTOR | |
コミュニティユーザーの投稿
- 2020-10-22 High performance Y/C Separator
- 2020-06-24 The lost technology - アナログへの最後のテコ入れ Part3
- 2020-06-17 The lost technology - アナログへの最後のテコ入れ Part2
- 2020-06-14 The lost technology - アナログへの最後のテコ入れ Part1
- 2020-01-12 GT-2000 vs QL-Y55F - 低域共振ダンプによる違い
- 2019-09-05 アンチスケーティング設定 - 丸針/楕円針/シバタ針
- 2019-08-23 とんでもないアナログプレーヤー(?)の導入
- 2017-12-03 茨城の師弟。
- 2017-07-04 bion邸訪問記 - 繊細・精緻、ぬくもりのアナログ再生
- 2017-03-15 復活のビクター(と僕)
-
直販サイトなどで販売
ビクター、160曲の音源を内蔵したウッドコーンコンポ「EX‐D7」
[2021/02/10] -
マルチチャンネルの“頭外定位音場”をヘッドホンで再現
ビクター「EXOFIELD THEATER」を編集部記者が体験!“スピーカーみたいに聴こえるヘッドホン”の魅力とは?
[2021/02/03] -
「本格オーディオ環境への第一歩として絶好の選択肢」
ビクター“ウッドコーン”初の一体型&aptX HD対応機、その実力は?「EX-D6」を聴く
[2020/12/22] -
「多くの方にお勧めできる」
“音作りのプロが関わった”ビクター初の完全ワイヤレス「HA-FX100T」速攻レビュー!
[2020/12/10] -
だいせんせい動画レビュー
ついに登場、ビクターの完全ワイヤレス! スタジオエンジニア監修サウンドを動画レビュー
[2020/11/27] -
音質の特徴は?
変わらないことに価値がある。ビクターのスタジオモニターヘッドホン「HA-MX100V」レビュー!
[2020/11/27] -
小型筐体にスタジオモニターヘッドホン風デザインも
ビクター、ブランド初の完全ワイヤレス「HA-FX100T」。プロが監修の“Tuned by VICTOR STUDIO”
[2020/11/13] -
ウッドコーンオーディオ初の一体型
ビクター、新ウッドコーンコンポ「EX‐D6」。aptX HD/aptX LL対応、BT送信機能も装備
[2020/11/04] -
スペックや発売時期などはまだ不明
ビクター、“ウッドコーンコンポ”新モデルのティザー動画を公開。aptX HD対応か
[2020/10/21] -
入力信号を約13倍に増幅可能
ビクター、簡単操作で音声をクリアに楽しめるテレビ用ワイヤレススピーカー「SP-A900」
[2020/07/29] -
2016年発売のモデルをリニューアル
Victor、ビクタースタジオプロデュースのスタジオモニターヘッドホン「HA-MX100V」
[2020/07/27] -
ユーザーの個人特性測定も自宅で可能に
ビクター、7.1.4chサラウンドをスピーカーで聴いているように再現できるワイヤレスヘッドホン「EXOFIELD THEATER」
[2020/07/21] -
共通項は?違いは?
ビクターの“WOODイヤホン”を聴き比べ! 旗艦機「FW10000」と兄弟機「FW1500」の音質傾向はどう違う?
[2020/06/23] -
ニッパーとのコラボ企画を実施
声優・東山奈央が“ビクター犬”「ニッパー」のアンバサダーに就任
[2020/01/11] -
今春に1000ドル程度で発売予定
<CES>JVCケンウッド、スピーカー再生のようなサラウンドをヘッドホンで聴ける「EXOFIELD THEATER」システム
[2020/01/08] -
立体スタンド&スピーカーやパーカーなど
ニッパー犬と『Tokyo 7th シスターズ』がコラボ。ニコ様/ハルの描き下ろし新イラスト採用グッズが発売
[2019/12/20] -
JVCケンウッドブースは人気マンガ主人公の夜凪 景がお出迎え
<ポタフェス>ビクター“WOOD”イヤホンに注目/AVIOT、発売前完全ワイヤレスを先行試聴
[2019/12/14] -
JVCブランドの新完全ワイヤレスイヤホンも
<ヘッドフォン祭>ビクター「HA-FW1500」に注目集まる/beyerdynamic、発売前の新ワイヤレスヘッドホン2モデルを試聴可能
[2019/11/02] -
ウッドドームカーボン振動板やスパイラルドット+を採用
ビクター、フラグシップの技術を取り入れたプレミアムイヤホン「HA-FW1500」。約6万円
[2019/10/30] -
BtoB向けイベント「ソリューションフェア」開催
JVCケンウッド、独自立体音響技術や8Kのビジネス活用をアピール。VTuberも制作中
[2019/07/22]