HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
Pioneer Electronics、次世代サラウンド対応のAVアンプを6月に北米で発売
2007年05月15日
パイオニアの米国法人であるPioneer Electronics (USA) Inc. は5月9日、ドルビーTrueHDやDTS-HDなど、次世代サラウンド音声フォーマットのデコードに対応したAVアンプ3機種を発表した。次世代音声フォーマットに対応したAVアンプの発表は世界初。いずれもELITEブランドの製品で、6月から順次発売を開始する。
発売するのは以下のモデル。ほかに、次世代音声非対応のエントリーモデル「VSX-90TXV」(650ドル前後)も7月に発売される。
・VSX-94TXH 販売価格1,600ドル前後 8月発売
・VSX-92TXH 販売価格1,300ドル前後 8月発売
・VSX-91TXH 販売価格1,000ドル前後 6月発売
3機種はHDMI 1.3a端子を装備し、1080p/24フレームの映像のパススルーが可能なほか、ドルビーTrueHD, ドルビーデジタルプラス、 DTS-HD Master Audioなど次世代のサラウンドフォーマットのデコードに対応する。
また、94TXHと92TXHの上位2機種は、業界で初めて「Neural-THX Surround」のデコードにも対応した。
さらに、同じく94TXHと92TXHの2機種は、HDMIのコントロール機能(CEC)にも対応。パイオニアのプラズマテレビのリモコンでも操作が行える。
(Phile-web編集部)
発売するのは以下のモデル。ほかに、次世代音声非対応のエントリーモデル「VSX-90TXV」(650ドル前後)も7月に発売される。
・VSX-94TXH 販売価格1,600ドル前後 8月発売
・VSX-92TXH 販売価格1,300ドル前後 8月発売
・VSX-91TXH 販売価格1,000ドル前後 6月発売
3機種はHDMI 1.3a端子を装備し、1080p/24フレームの映像のパススルーが可能なほか、ドルビーTrueHD, ドルビーデジタルプラス、 DTS-HD Master Audioなど次世代のサラウンドフォーマットのデコードに対応する。
また、94TXHと92TXHの上位2機種は、業界で初めて「Neural-THX Surround」のデコードにも対応した。
さらに、同じく94TXHと92TXHの2機種は、HDMIのコントロール機能(CEC)にも対応。パイオニアのプラズマテレビのリモコンでも操作が行える。
(Phile-web編集部)
|
|
関連記事
-
<CES2007>ソニー、オンキヨーがHDMI 1.3対応AVアンプを参考展示
2007年01月10日
-
ヤマハ、49,350円のHDオーディオ対応AVアンプ「AX-V465」を発売
2009年02月26日 -
オンキヨー、ISF認定の映像調整機能を搭載したIntegraシリーズのAVアンプ「DTX-9.9/8.9」を発売
2008年08月08日
-
デノン、ミドルクラスAVアンプ「AVC-2809」を発売
2008年07月24日
-
デノン、8万円台のHDオーディオ対応AVアンプ「AVC-1909」を発売 − 5万円台の入門機も
2008年07月11日
-
オンキヨー、HDMI1.3a搭載の次世代フォーマット対応AVアンプ2機種を発売
2007年05月25日