デジタルカメラ |
-
GHシリーズ初の像面位相差AF対応
LUMIX、動画機能を強化したミラーレス一眼「DC-GH7」。LUMIX Labアプリにも対応
[2024/06/06] -
SNSで人生を豊かに
「LUMIX S9」で“スマホとカメラの新しい関係”を実現。発表会で語られた狙い
[2024/05/23] -
新アプリ「LUMIX Lab」に対応
LUMIX、初のフラットデザインを採用したフルサイズミラーレス「DC-S9」
[2024/05/23] -
LUMIX S9にマッチする薄型・軽量設計&デザイン
LUMIX、全長約18.1mmのフルサイズ対応パンケーキレンズ「LUMIX S 26mm F8」
[2024/05/23] -
YouTubeチャンネル『Gizmomo freaks』
新設計の望遠光学ズームレンズ搭載!ソニーのフラグシップスマホ「Xperia 1 VI」のインタビュー動画公開
[2024/05/21] -
AI被写体検出、ボディ内手ブレなど搭載
富士フイルム、シリーズ最軽量を実現したラージフォーマットミラーレス「GFX100S II」
[2024/05/16] -
天面に「フィルムシミュレーションダイヤル」搭載
富士フイルム、丸みを帯びた新ボディのミラーレスカメラ「X-T50」
[2024/05/16] -
YouTubeチャンネル『Gizmomo freaks』
圧倒的なカメラ性能を実現!シャオミのフラグシップ「Xiaomi 14 Ultra」のインタビュー動画公開
[2024/05/13] -
単焦点はキヤノン「RF50mm F1.8 STM」が好調
タムロンの大口径標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」が全5社でベスト5入り <交換レンズ売れ筋ランキング3月>
[2024/04/30] -
前モデルX3から多くの機能を強化
Insta360、8Kで360度撮影ができるアクションカメラ「Insta360 X4」
[2024/04/17] -
“スマホカメラ”をより深く楽しむためのアワード
「DGPモバイルアワード2024」受賞モデル発表!
[2024/03/29] -
撮影機能向上、撮影後ワークフロー改善のアップデートも
ソニー、ミラーレス一眼「α」3モデル向けの対フェイク画像ソリューションを提供開始。まずは一部報道機関から
[2024/03/28] -
アバターコンシェルジュへ製品相談も
富士フイルム、写真愛好家向けWebメタバース。デジカメショールームやユーザー交流など
[2024/02/21] -
約3年ぶりとなるソニーEマウント専用レンズ
F1の超大口径を実現!フォクトレンダー「NOKTON 50mm F1 Aspherical」レビュー
[2024/02/16] -
富士フイルムXマウント専用設計で電子接点も搭載!
パンケーキスタイルの広角レンズ、フォクトレンダー「COLOR-SKOPAR 18mm F2.8 Aspherical」レビュー
[2024/02/09] -
コンピュテーショナルフォトグラフィ機能を強化
OM SYSTEM、世界初「ライブ GND」搭載の新フラグシップミラーレス一眼「OM-1 Mark II」
[2024/01/30] -
新設計アンテナ/冷却ファンを内蔵
ソニー、5G活用で写真/動画データを伝送するカメラ用デバイス「ポータブルデータトランスミッター」
[2024/01/30] -
DGP史上初となる総合賞“4冠”各モデルの受賞理由、作例も掲載!
ニコンの“もうひとつのフラグシップモデル”「Z 8」特別レビュー
[2023/12/15] -
本日より来場事前登録もスタート!
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2024」、リアルとオンラインのハイブリット開催が決定
[2023/12/12] -
DGPイメージングアワード2023金賞モデルを一斉レビュー
プロも納得の高性能!「サンイースト」のメモリーカード&リーダーライターに注目!
[2023/12/08]