デジタルカメラ |
-
「撮影体験の全てを楽しみたい」、そんな方にこそおすすめ!
感性に訴える”楽しさ”を感じる希有なモデル、ニコン「Z6III」特別レビュー
[2024/12/13] -
DGPイメージングアワード2024、記録メディア部門を席巻!
ますます存在感を際立てる、サンイースト「ULTIMATE PROシリーズ」一斉レビュー!
[2024/12/06] -
技術の限界に挑戦した高画質&高機動レンズ
ソニー、開放F値2通しの大口径標準ズームレンズ「FE 28-70mm F2 GM」
[2024/11/19] -
AIプロセッシングユニットで「オート」被写体認識に対応
ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
[2024/11/19] -
20日からはイベントも開催
ソニー、「α1II」ティザーを公開。11/19にYouTubeライブ配信
[2024/11/13] -
ファインダーの輝度は2倍に
ニコン、APS-Cミラーレス「Z50II」。EXPEED 7搭載でAF強化、9種類の被写体認識に対応
[2024/11/07] -
栄冠はどのモデルに?
「DGPイメージングアワード2024」受賞モデル発表!
[2024/10/31] -
裏面照射型センサー「X-Trans CMOS 4」と最新の高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載
フジフイルム、“Xシリーズ最軽量” 約355gのミラーレス「X-M5」。Vlogやショート動画など動画撮影機能を充実
[2024/10/15] -
品川区長も歓迎のメッセージ
新生「ニコンミュージアム」が10/12オープン。オープニングセレモニーで徳成社長が熱い想いを語る
[2024/10/10] -
高い機動性と充実のインターフェースを兼備
キヤノン、6Kフルサイズセンサー搭載のプロ撮影用ミラーレス一眼「EOS S80」。85万円
[2024/09/10] -
α1/α9 III/α7S III/α7 IVの4機種が対応
ソニー、“αシリーズ”向け「カスタム・グリッドライン ライセンス」。国内販売スタート
[2024/08/28] -
YouTubeチャンネル『Gizmomo freaks』
待望のフラグシップ「EOS R1」&隙のないハイクラス機「EOS R5 Mark II」 両モデルの実力を紐解くインタビュー動画を公開!
[2024/08/26] -
カムコーダー「HXR-NX800」同時発売
ソニー、業務用ハンディカムコーダーの6年振り新機種「PXW-Z200」。9/13発売で約65万円
[2024/08/20] -
外装2タイプそれぞれにカラーも2色を用意!
妥協のない光学性能をクラシカルボディに凝縮。フォクトレンダー「APO-LANTHAR 50mm F3.5 VM Type I/Type II」レビュー
[2024/07/26] -
フラグシップモデル譲りの機能を複数採用
キヤノン、新映像エンジンシステム搭載のフルサイズミラーレス「EOS R5 Mark II」
[2024/07/17] -
高画質/高信頼性のプロフェッショナル向け最上位モデル
キヤノン、プロ撮影に応えるフルサイズミラーレス一眼のフラグシップモデル「EOS R1」
[2024/07/17] -
キットレンズもリニューアル
ソニー、“VLOGCAM” の新スタンダードモデル「ZV-E10 II」。フルサイズ機の技術で画質/操作性強化
[2024/07/10] -
7年ぶりのモデルチェンジ
LUMIX、ズームバック機能を追加した光学60倍ズーム対応のレンズ一体型デジカメ「FZ85D」
[2024/07/04] -
「OUTPERFORM」、上位機譲りの性能搭載
“ニコン史上最高”EVF搭載、新ミドルミラーレス一眼「Z6III」。部分積層型CMOSセンサーを初採用
[2024/06/17] -
YouTubeチャンネル『Gizmomo freaks』
「PHOTONEXT2024」動画が公開、会場をぐるっと回りながら注目ブースを紹介!
[2024/06/13]