ネットワークオーディオプレーヤー |
-
土方久明氏が講師を担当
Synergistic Researchのネットワーク製品試聴会、オーディオユニオンお茶の水ハイエンド館にて9/14開催
[2024/09/09] -
ディスクリートクロックとDAC回路をさらに洗練
エソテリックのフラグシップネットワークプレーヤーが “SE” に進化。「N-01XD SE」に聴く音質のさらなる洗練
[2024/09/05] -
物価高騰、為替レート変動の影響避けられず
LINN、「SELEKT DSM:Edition Hub」を9/26より価格改定。Classic Hubは生産を終了
[2024/08/26] -
ハイエンドアンプとスピーカーで試聴可能
on and on、Eversoloのネットワークプレーヤー2製品を期間限定で展示
[2024/08/21] -
「NODE」「NODE X」「POWERNODE EDGE」を試す
ハイレゾストリーミングに最適! VGPアワードでも高評価、Bluesound「NODEシリーズ」レビュー
[2024/08/21] -
【特別企画】スピーカーの持ち味をしっかりサポートする
話題のハイエンド・ブックシェルフスピーカーを「MAJIK DSM/4」はどう鳴らす?B&W/KEF/REVIVAL AUDIOでテスト
[2024/08/20] -
再生産分の総数は未定
Volumio、ネットワークストリーマー限定モデル「Rivo Black Edition」の再生産決定
[2024/08/08] -
ステレオパワーアンプも準備中
ゼファン、スイスのネットワークオーディオブランド「Wattson Audio」の国内取扱を開始
[2024/08/05] -
android OSを搭載し各種アプリもインストール可能
ハイコスパ&多機能プレーヤーの決定版。Apple MusicもAmazon Musicも楽しめるeversoloのストリーマーをチェック
[2024/07/30] -
アップデート用microSDカードを販売
SONORE、独自OS「Sonicorbiter」のバージョン2.9を提供開始。“再生機能に特化” の有償アップデート
[2024/07/16] -
3層基板で電源を大きく確保、125W+125W(4Ω)の定格出力を実現
デノン、Hi-Fiサウンドを手軽に楽しめるHDMI搭載ネットワークアンプ「DENON HOME AMP」
[2024/07/10] -
高精度FPGAと低ジッタークロックを搭載
Grimm Audio、ネットワークプレーヤー「MU2」。Roon Coreとしても使用可能
[2024/07/02] -
為替高騰の影響を受け
ブライトーン、Eversoloのネットワークプレーヤーなど3製品を値上げ。9/1以降の注文分から
[2024/06/28] -
デジタルオーディオハブとしても実力を発揮
LUMIN、旗艦機の音質設計を継ぐネットワークプレーヤー「P1 mini」。5系統のD/A入力を搭載
[2024/06/21] -
最新のファームウェア「1.2.98」
Eversolo、ネットワークプレーヤー「DMP-A8」でRoon Ready利用可能のアップデート実施
[2024/06/12] -
購入者にはサエクケーブルプレゼントキャンペーンも実施
on and on、ATOLL&eversoloのネットワークプレーヤー試聴イベントを6/14、15に開催
[2024/06/10] -
独自プロセッサを搭載
Waversa Systems、独自プロトコル対応のネットワークオーディオ用ストリーマー「WStreamer2.0」
[2024/06/06] -
独自開発オーディオエンジンを搭載
Eversolo、Android OS搭載のミュージックストリーマー「DMP-A6 Master Edition」
[2024/06/04] -
ネットワークプレーヤーはSFORZATO「DST-Lacerta」が5位に上昇
ソナス・ファベール「Lumina I」が40ヶ月連続1位の金字塔 <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング4月>
[2024/05/28] -
iFデザイン賞受賞記念モデル
Volumio、全世界100台限定のネットワークストリーマー「Rivo Black Edition」
[2024/05/17]