FINAL |
-
トゥルーダイヤモンド振動板を搭載
final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
[2025/04/19] -
「これまでにない革新的なダイナミックドライバーの開発」がコンセプト
final、新ヘッドホン“DXシリーズ” 第1弾「DX6000」。まったく新しい音場感とサウンドを再現
[2025/04/18] -
final製品やオーディオ全般に関する話題が自由に話せる
final、チャットサービスDiscord上に公式サーバー「final Audio Server」を本日オープン
[2025/04/11] -
声や音を近距離で楽しむコンテンツへの深い没入感を追求
final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
[2025/04/09] -
普段使いしやすい色合い
ag、“ASMR専用”完全ワイヤレスイヤホン「COTSUBU for ASMR MK2/3D」に数量限定カラー
[2025/04/09] -
UX3000の後継モデル
final、“声”にフォーカスしたBluetoothヘッドホン「UX3000 SV」。音質優先ANCも搭載
[2025/04/04] -
新ヘッドホンシリーズ“DX series”も発表
final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
[2025/04/04] -
こだわりぶりが“final”ウルティメイトゼロ
ウルトラマンゼロとイヤホンが“一体化”!想い迸る「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」の開発担当者に話を訊いてみた
[2025/03/18] -
今後は定期的に実施予定
final、「自分ダミーヘッドサービス」第3回応募受付を本日開始。抽選で6名が当選
[2025/02/21] -
QueStyleのBTトランスミッターが日本初公開/Leveretti Solutionsヘッドホンアンプ“Inva”最新ver
<ヘッドフォン祭mini>final、「ZE3000 SV」+イヤーチップ「FUSION-G」の組み合わせ試聴/Eversolo「DMP-A10」の実機展示
[2025/02/08] -
イヤホン片側約3.5g
ag、マルチポイント接続機能を追加した“極小”完全ワイヤレス「COTSUBU MK2+」
[2025/01/17] -
代替品としてag「UZURA」を用意
ag、完全ワイヤレスイヤホン「TWS03R」の無償交換を実施。一部製品で発煙・発火のおそれ
[2024/12/16] -
クリエイティブの新スピーカーは音に自信アリ
<ポタフェス>final「D8000 DC」など冬の最新モデルが揃い踏み/nwmの“ながら聴きヘッドホン”に人気殺到
[2024/12/14] -
10mm径のダイナミックドライバーを搭載
DITA、新開発ドライバーとチタン筐体を採用した新IEM「Mecha」
[2024/12/14] -
「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」
「2万年早いぜ!」ag、ウルトラマンゼロコラボTWSを限定販売。宮野真守の録り下ろしボイスも
[2024/12/12] -
ノイキャン搭載など大進化を遂げた「ZE3000」後継機をレビュー
日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
[2024/12/12] -
ドライバーも大口径化
final、音質と遮音性を両立させるANC完全ワイヤレス「ZE3000 SV」。有線イヤホン同等の音響設計を採用
[2024/12/06] -
final代表取締役、細尾満氏にインタビュー
finalのフラグシップ平面磁界駆動型ヘッドホンが7年ぶりの刷新! よりピュアに進化した「D8000 DC」の開発秘話
[2024/12/02] -
2ペア4個入りで税込3,480円
final、フォーム/シリコン素材の良いとこ取りな “次世代イヤーピース”「FUSION-G」
[2024/11/29] -
有線機になかったハイブリッドノイズキャンセリングも
final、“ゲーム専用イヤホン”ワイヤレスモデル「VR3000 Wireless」。USBドングルで超低遅延接続を実現
[2024/11/25]