市場動向 |
-
9年連続でプラス成長
2022年の音楽配信売上、過去最高1,050億円を記録。88.4%がストリーミング
[2023/03/07] -
Paraviは7月を目処にU-NEXTにサービス移管
U-NEXTとParaviがサービス統合。国内勢最大の有料動画配信サービス誕生へ
[2023/02/17] -
音楽ストリーミング配信市場は前年比18%伸長
2022年のセル映像ソフト市場は音楽ジャンルが牽引。「Snow man」「なにわ男子」等のライブ作品が後押し
[2023/02/16] -
もう一段踏み込んだ相互活用目指す
エレコムとアイ・オー・データが業務提携へ。ネットワーク機器/サービス分野で
[2023/02/08] -
広告分析ソリューションの共同開発やサービスでの連携強化
TVerとヤフー、LINEなどZホールディングスグループが業務提携に向け基本合意
[2023/01/31] -
2024年までに2,500万台の普及を目指す
新4K8K衛星放送の視聴可能機器が1,500万台を突破。開始から4年で到達
[2023/01/26] -
有機ELカテゴリおよび4K以上の液晶カテゴリでのシェアが伸長
レグザ、2022年国内テレビ市場シェア1位に
[2023/01/25] -
北京オリンピックの視聴状況についても公開
新4K8K衛星放送、視聴される番組ジャンルが拡大。A-PABが2022年2月の調査結果を発表
[2022/04/28] -
「Bluetooth 市場動向 2022年版」発表
Bluetooth市場は急速な回復が進む見込み。LE Audioに期待、対応デバイスの出荷台数はさらに増加予想
[2022/04/12] -
コロナ禍で需要が拡がるなか課題意識を共有化
ネット通販、消費者が安心して安全な製品を購入できる環境構築へ。関連団体が初の意見交換会
[2022/03/25] -
金額は1,430億円、数量は2,569万枚
2021年の国内セル映像ソフト市場、最も売れたジャンルは「邦アニメ」。『鬼滅』映画も後押し
[2022/03/17] -
21年度3Qのグループ全体連結業績
ソニー、21年度3Qは音楽/映画で大幅増収。PS5などゲーム減収、販売数も当初予想下回る
[2022/02/02] -
製品サポートはリコーへ移管
リコー、連結子会社ベクノスの事業終息を発表。360度カメラ「IQUI(イクイ)」販売終了へ
[2021/12/27] -
フレッシュ!深セン通信 vol.1
“次に来る”ノイキャン技術とは? トレンドリーダー「深セン」に訊く
[2021/10/07] -
東京パラリンピック開催期間中での達成
新4K8K衛星放送の視聴可能機器が1,000万台を突破。「2024年パリ五輪までに2,500万台突破を目指したい」
[2021/09/22] -
ダウンロードは前年同期比8割弱に
2021年1Qの音楽配信売上、前年同期比113%で成長。ストリーミングが続伸
[2021/06/03] -
「『Green × Digital』が一丁目一番地」
JEITA、新会長に東芝の綱川氏。「共創」推進で社会的課題解決と新たな市場創出へ
[2021/06/03] -
6月からNHKとBS民放5社のCP第2弾実施
新4K8K放送の視聴可能機器が861万台突破。「大きな画面で視聴したい」というユーザーマインドが顕著に
[2021/05/27] -
万全な対策を講じ公演を開催
音楽4団体が「緊急事態宣言の延長に際しての声明文」表明。政府に「無観客開催」要請の撤廃を申し入れ
[2021/05/05] -
視聴可能機器台数の集計結果も
4K放送、画質には満足も番組の少なさに不満。A-PABが市場調査結果を発表
[2021/04/21]