• ブランド
    特設サイト
公開日 2006/03/08 16:54

パナソニック、HDMIでVIERA/DIGA/AVアンプなどを統合操作する「VIERA Link」を発表

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

VIERA Linkのロゴマーク
松下電器産業(株)パナソニックマーケティング本部は、VIERAのリモコンでDIGAやAVアンプの操作を行える新機能「VIERA Link」を開発した。

VIERA Linkは、HDMIケーブルを介して、対応機器を統合コントロールする機能。HDMIには、映像と音声のデジタル伝送ラインのほか、拡張用の予備ラインも用意されており、本機能はこの予備ラインを利用して機器制御信号を伝送する。予備ラインを使って機器を制御するのは世界で初めて。今回の対応機種にはバージョン1.2aのHDMI端子が搭載されている。

対応するのは、本日発表した薄型テレビ“VIERA”「TH-58PX600」「TH-50PX600」「TH-42PX600」「TH-37PX600」「TH-32LX600」と、“DIGA”「DMR-EX550」「DMR-EX350」「DMR-EX250V」「DMR-EX150」、AVアンプ「SU-XR57」。

VIERA Linkを使用する際は、VIERAとDIGA、AVアンプをHDMIケーブルで接続する。3機器を接続使用する場合は、VIERA−AVアンプ−DIGAという接続にする必要がある。AVアンプはHDMIのリピーター機能を備え、受けた信号をそのまま送出することができるが、DIGAはこの機能を備えないため。なお、AVアンプへの音声はHDMIではなく、光デジタル端子で伝送する。これは、VIERAのHDMI端子に、映像や音声の出力機能が無いためだ。

また、VIERA Linkの操作連動を行うためには、VIERA側で初期設定を行う必要がある。初期設定では、HDMIの機器制御のほか、電源オン/オフ連動機能の使用・非使用も切り替えられる。

VIERA Linkで行える連動操作は多岐にわたる。代表的なものを紹介していこう。

まず、「いま見ている番組を録画したい」という時には、VIERAのリモコンの「サブメニュー」ボタンを押し、「見ている番組を録画」を選ぶだけで、DIGAの電源が立ち上がり、チャンネルを切り替え、自動的に録画を開始する。また、録画予約もVIERA Linkを介して行える。ただし、VIERA Linkの機器制御信号は今のところ一方通行で、接続先の機器からのエラー信号などは返ってこないため、たとえばDIGAが番組を録画中で、VIERA Linkで指示された録画が行えない状況でも、「録画できない」旨の表示はされない。録画を開始したかどうかは、DIGAを見て確認する必要がある。また、VIERA Linkを介してDIGAにデジタル放送を録画する場合は、記録モードはダイレクトモードのみとなる。

サブメニューから「見ている番組を録画」を選択するとDIGAの電源が立ち上がり、録画を開始する

VIERAのリモコン1つで複数の機器を統合コントロールできる

VIERAにDIGA2台をHDMI接続した場合、VIERA Linkで動かせるのは「HDMI1」に入力した機器のみ。同時に複数台のDIGAをコントロールすることはできない。

DIGA内の映像を再生するには、VIERAリモコンの「操作一覧」ボタンを押し、「ディーガを操作する」を選択する。これで自動的にDIGAの電源が入り、テレビの入力切り替えが行われる。この状態で「再生する」を選べば、録画した番組を楽しむことができる。

「操作一覧」から「ディーガを操作する」を選択する

入力画面が切り替わり、DIGAの操作が行えるようになる

DIGAを起点にした連動操作も可能。DIGAにDVDディスクをセットすると、VIERAの電源が立ち上がり、再生を自動で開始する。

なお、VIERA LinkでDIGA内のコンテンツを編集することは基本的にできない。ただしコンテンツの削除は可能。


操作一覧から「音声をAVアンプから出す」を選択すると、AVアンプの電源が入り、AVアンプから音声を出力する。同時にテレビは消音する
また、AVアンプとの連動では、VIERAリモコンの「操作一覧」ボタンを押し、「音声をAVアンプから出す」を選択すると、AVアンプの電源オン、音声出力切り替えを行い、VIERA本体の音声を消音する。この時、VIERAのリモコンでAVアンプの音量調整を行うこともできる。

さらに、VIERAの電源を切ると、DIGAやAVアンプの電源も連動してオフにする機能も搭載。機器の電源を一つ一つ切る必要がないため省エネにもつながる。

今後、数多くの同社製機器がVIERA Linkを搭載することが予想される。同社では、バージョンアップなどでそれらの機器に対応することを検討している。

パナソニックマーケティング本部 本部長の牛丸俊三氏は、VIERA Linkについて「PDPや液晶テレビ、シアターシステム、レコーダー、ムービー、デジカメ、プリンター、メモリーカード、HDMIまで、すべてを提供できるのはパナソニックだけ。当社だからVIERA Linkは実現した」と説明。また同氏は「今後、ほかのAV機器にもVIERA Linkを搭載していく」と言明したが、具体的な商品内容については言及を避けた。

パナソニックだからVIERA Linkが可能になったと主張

SDカードを使ったソリューションを含め、「快適操作革命」を起こすと宣言

発表会ではVIERA Linkのデモも実施。一般人を代表して登壇した今林さんは、「とても簡単ですね」とにっこり


【問い合わせ先】
松下電器産業(株)
お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント」、4/26からの放送・配信予定
2 売価アップも品薄も問題にしないアキュフェーズの強さに感服 <販売店の声・売れ筋ランキング3月>
3 ソナスの新製品スピーカー「Lumina II Amator」が鋭い立ち上がり <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4 Prime Video、『ゴジラ-1.0』ほかゴジラ邦画実写全30作品や、Prime独占EP配信の『岸辺露伴は動かない』第4期など5月配信
5 ゲオ、43V型で4万円を切る狭額縁デザインの4K液晶テレビ
6 Anker、最大半額セールを楽天で実施中。完全ワイヤレスイヤホンは割引でさらにポイントアップも
7 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
8 KEF、「LS60 Wireless」など一部スピーカー製品を値下げ。4月25日より
9 スカパー!、スティック型ストリーミング端末「スカパー!+(プラス)ネットスティック」を新開発
10 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
4/26 10:36 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX