• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/12/03 14:00

Astell&Kern「AK320」は約25万円、12月18日発売。製品発表会をレポート

AK380ベースのスタンダードモデル
編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)アユートは、Astell&Kernブランドの新製品となるハイレゾオーディオプレーヤー「AK320」を12月18日に発売する。直販サイト価格は249,980円(税込)。

Astell&Kern「AK320」

背面部

AK320については、11月24日に先行して発表されていたが(関連ニュース)、本日開催された発表会で実機が初披露され、発売日と価格が明らかにされたかたち。なお、12月4日より先行予約が開始される。

発表会では、iriver社のバイスプレジデントであるジェームス・リー氏が挨拶し、Astell&Kernのこれまでの歩みやAK320のコンセプトを紹介。またアユートの藤川氏がAK320の詳細についてプレゼンテーションを行った。

iriver社のバイスプレジデントであるジェームス・リー氏

(株)アユートの藤川氏

AK320は、AK380で実現したサウンドをより多くのユーザーに届けるべく開発したモデルで、AK380の基本設計を踏襲した新スタンダード機という位置づけ。基本的なデザインは踏襲しつつも、筐体の細部の形状、カラー、背面の仕上げは変更されている。サイズはAK380とほぼ同じで、AK380が79.8W×約112.4H×約17.9Dmm/約230gなのに対して、AK320は約75.2W×約112.4H×約16.5Dmm/約217gとなっている。

「AK320」(左)「とAK380」(右)


背面の比較。左がAK320、右がAK380

AK380との最大の違いは、ネイティブ再生できるフォーマットが、最大192kHz/24bitのPCMとなる点で、DSDのネイティブ再生は行えない。DSD再生は176.4kHz/24bitへのPCM変換となり、なおかつ再生できるのは最大5.6MHzまでとなる。

またAK320では、384kHz/32bitのPCMは192kHz/24bitにダウンコンバートして再生される。なお、AK380はDSD256(11.2MHz/1bit)や384kHz/32bit PCMのネイティブ再生が可能だ。

アユートの藤川氏はAK380のコンセプトについて「AK380はフラグシップモデルであり、プロフェッショナルモデルでもありました。よって価格も非常に高価なものとなりました。しかし、AK380で達成したサウンドをより多くの方に聴いてもらいたいと、そのDNAを継承した“スタンダードモデル”として、AK320を市場投入することになったのです」と説明していた。

AK380とAK320の仕様比較表

内蔵メモリーは128GBで、AK380の256GBの半分。ほかにmicroSDスロットを1基備え、最大128GBまでのカードを使用可能。あわせて256GBまで容量を増設できる。

筐体のデザインは一見するとAK380と似てはいるが、細部を比べると違いがある。筐体のフォルムやカットのバランスが異なるほか、最大の差異としてボリュームの位置が挙げられる。AK380では本体側面に配置されていたボリュームが、AK320では本体背面側に搭載されている(ちょうどAK Jrと同じような配置のされ方だ)。これは「手に持ったままでより簡単にボリューム調整をできるように配慮した結果」(藤川氏)とのこと。メタルタッチセンサー・ホームボタンを備えているのはAK380と同様だ。

ボリュームの位置が背面へ変更されている

AK380とAK320を横から側面から比較した図

筐体の素材も、AK380やAK240がジュラルミン(AK240にはステンレスモデルも存在)だったのに対して、AK320は高剛性のアルミを採用。これはAK120IIやAK100IIと同じ仕様だ。このアルミ筐体はアルミブロックからコンピューター制御された切削機で削りだされたもので、525gのアルミブロックから41.5gになるまで削り出すという。会場にはその製造過程を示すボディの展示も行われていた。

写真左のアルミブロックから、AK320の筐体が削り出されていく過程を示した展示

ボディカラーもAK380が「メテオリックチタン」でやや黒みがかっているのに対して、AK320はガンメタルとなった。画面の下の金属部にメタルタッチセンサー・ホームボタンも備えている。背面部のデザインおよびカラーも変更された。

■AK 4490のデュアル搭載や測定数値はAK380と同様

DACはAK380と同じく、旭化成エレクトロニクスの「AK4490」をデュアルDAC構成で採用。これについてもAK380と同じ構成となる。クロックには、VCXO(電圧制御水晶発振器)リファレンスクロックを搭載。ジッターを200femto秒まで抑えている。

AK380と同様にAKM AK4490をデュアル搭載

200フェムト秒という超低ジッターを実現するVCXOクロックを搭載

端子類も3.5mmのアンバランス/光デジタル兼用出力、2.5mmのバランス出力端子を搭載。また拡張ユニット用のバランス出力端子も備えている。USB-DAC機能も搭載するが、AK380が384kHz/32bit PCMおよび11.2MHz DSDに対応するのに対して、AK320は96kHz/24bitまでの対応となる。

AK380と同等の拡張性も備えており、AK380用のオプションであるヘッドホンアンプ「AK380 AMP」や、近日発売予定の直接CDリッピング対応ドライブ「AK CD-RIPPER」、XLRバランス出力を可能にする「Cradle」なども接続できる。

ディスプレイは4インチ液晶で、解像度は480×800ドット。機能面ではAK380と同様にパラメトリックEQを搭載。20バンド、0.1dB刻みで調整できる。

パラメトリックイコライザー機能も備える

そのほか、DLNA対応のネットワーク機能「AK Connect」も搭載。NASやPC、スマホ、タブレットなどの音源をストリーミング再生できるほか、楽曲ファイルを転送することも可能。さらにスマホやタブレットにアプリをインストールし、そこからAK320をリモートコントロールすることもできる。

AK Connect対応により、Wi-Fi経由でのDMS/DMRとして使うことができる

様々な測定数値はAK380とまったく同一とのこと。周波数特性、S/N、ステレオクロストーク、THD+N、IMD、クロックジッターなどは同様の数値となっている。

Wi-FiはIEEE 802.11 b/g/nに対応。Bluetoothはバージョン4.0で、コーデックはSBCとaptXに対応している。外形寸法は約79,8W×約112.4H×約17.9Dmm、質量は約230g。microUSBケーブルやレザーケース、背面要保護シート、カードスロットカバーなどを同梱する。

ファイル形式はWAV、AIFF、FLAC、ALAC、、APE、AAC、MP3、WMA、OGG、DFF、DSFに対応する(前述のとおりDFF/DSFはPCM変換再生)。出力レベルはアンバランスが2.1Vrms、バランスは2.3Vrms(いずれも負荷無し)。出力インピーダンスはアンバランスが2Ω、バランスが1Ωとなる。

AKのサポート体制も強化。ハイレゾ配信サイト「groovers+」は年末までに5万曲配信。

冒頭で挨拶したジェームス・リー氏は、AK380とAK320のサウンドについても言及。「これまでAK240のスチールモデルなどを開発したことで、筐体素材によって音が変化することは既知の事実だ」とし、「基板のちがいはもちろん、筐体がジェラルミンかアルミかのちがいが両モデルのサウンドキャラクターを大きく決定づけている」と述べていた。また、Astell&Kernの製品開発において日本のユーザーからのフィードバックを非常に大切にしていると強調した。

発表会ではiriverが手がけるハイレゾ配信サービス「groovers+」の最新動向についても説明。Wi-Fi内蔵のAKシリーズからは直接groovers+からハイレゾ音源が購入できることが改めて紹介された。また12月末までに配信するハイレゾ楽曲数を50,000曲にまで増やすことをアナウンス。キャンペーンも実施され、AKユーザーは特典として、2016年9月まで全アルバム・全楽曲を3%オフで購入できるという。合わせて、AKユーザーがUniversal Jazz名盤5作品から、好きな1曲を無料ダウンロードできるキャンペーンも行われる(2016年1月末まで)。

groovers+で扱われている主なレーベル一覧

AKユーザーは2016年9月末まで全作品を3%オフで購入できる

また、アユートがAstell&Kern製品のサポートを強化したこともアピールされた。従来はバッテリー交換を含む修理は韓国のiriver社へ送付して行われていたが、現在はアユートが日本国内にて、iriver本社でトレーニングを受けたスタッフの手で行われている。これにより修理にかかる時間も短縮。発表会冒頭で挨拶したアユートの代表取締役社長の渡辺慎一氏は「より安心して、多くの皆様にAstell&Kernの製品を使っていただけるようにサポート体制は今後もさらに強化していきます」と意気込みを語っていた。

(株)アユートの代表取締役社長の渡辺慎一氏

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
2 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
3 「キャリブレーション」で4Kテレビの真価を引き出す!有機ELと液晶モデルで実践してみた結果
4 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信
5 オスカー受賞『ゴジラ-1.0』4K UHDをフラゲ!特典盛りだくさんのパッケージ開封の儀
6 Beats、ブランド史上最小の完全ワイヤレス「Solo Buds」。ケースにバッテリー非搭載
7 ソニー、4スピーカーで立体音響を実現するシアターシステム「HT-A9M2」。新スピーカーで高音質化
8 コンパクトでハイコスパ、そして音が良い! Kanto Audio「YU2」がデスクでのスピーカー再生を楽しくする
9 明るく低遅延な4Kプロジェクター「X300G」がゲームプレイに最適!映像モードもゲームジャンルに最適化
10 クリプトン、内部配線材と吸音材を強化したピアノ仕上げ・密閉型スピーカー「KX-0.5P II」。バイワイヤリングも対応
5/1 11:17 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX