• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/01/24 16:26

【第73回】「ニセレゾ」疑惑の真相とは − K2HDのハイレゾは本当にハイレゾか?

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域
高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■ハイレゾ時代に向けてのK2HDの意義

−− ではここからは、K2HDの意義といいますか位置付けといいますか、そういった部分について聞いていきたいと思います。この世界にはCDフォーマット、44.1kHz/16bitのマスターデータが膨大に存在します。そして録音時期によってはアナログでもなくハイレゾでもなく、CDフォーマットのマスターしか存在しない場合もあります。そこでハイレゾ時代に向けて、K2HDの役割は大きいと思います。

高田さん: 同感です。

−− しかし一方で、「当時に録音されマスタリングされた音源はそれが完成形であって、ハイレゾ化であれ何であれ、そこに手を加えるべきではない」という考えもあると思います。そういった意見についてはどうお考えですか?

鈴木さん: K2HDはそこに存在する基音を基にして高調波を生成する技術です。エンジニアが自分の判断で作品に手を加えるものではありません。例えばイコライザー等での調整とは違ってあくまでも、原音に戻そうという技術なのです。

−− 恣意的なリマスタリングとは違って、その作品性、それ本来の音を改変するものではない、ということですね。例えば、アナログマスターからCD向けにデジタルマスタリングされた音源があったとして、それをK2HDで処理した場合は、むしろ当初のアナログマスターの音、その作品の本来の音に近付くと考えてよいでしょうか?


高田さん: 方向性としてはそういうことです。それを理解しているエンジニアが担当して使いこなせば、K2HDには大きな意義があると思います。例えばCDフォーマットの音源と比べると、素直で聴きやすい、音のきつさがなくなるといった変化は顕著ですね。

鈴木さん: それと同時に、他社のエンジニアさんなどに聴いていただいても、元の音と違和感がないとも言っていただけます。それもK2HDの良さです。

−− そもそものマスターが44.1kHz/16bitの音源をK2HDで処理することで、当時には記録することができなかった前述の倍音成分を再現できることは大きいですね。あくまでもその当時にパッケージングされたそれを良しとするのか、現在の技術でより良い形にできるものならそうするのか、それはミュージシャンご本人なりレーベルなりの判断になるのでしょうが。

高田さん: そういうことですね。

−− ところで、アナログマスターが存在する場合に、そこから新たにハイレゾでデジタル化するのに対して、あえてCDフォーマットのマスターからK2HDでハイレゾ化することには利点があるのでしょうか?現在のK2HD作品の中にはそういった例もあるように見受けられるのですが。

高田さん: 例えばピンクレディーのCDマスターのクオリティは非常に高いです。そういった場合は、当時のマスタリングエンジニアとも相談してですが、その資産は生かしていこうと。また作品によっては、アナログマスターは保存コンディションが悪い場合もあります。そういった面も含めて状況が良ければアナログマスターからのハイレゾ化がベストではあるのですが、作品ごとの判断になりますね。

−− 既存のCDフォーマットの音源をハイレゾ化して聴きたい場合、ケンウッドのハイコンポ「A-K905NT」「A-K805」など、再生機器にK2HDを搭載して再生時にそちらで処理するパターンもありますよね?

鈴木さん: あれはあれでもちろん有効です。ですが先ほど話しましたように、K2HDは作品の特性に合わせてパラメータを選択することもポイントです。しかし再生機器でのリアルタイム再生ではそれができないので、どのような作品にもおおよそ合うであろうパラメータひとつだけを搭載しています。

−− スタジオで綿密にK2HDを施した場合ほどの効果は得られないわけですね。

次ページe-onkyoでは、納品されるハイレゾ音源データの波形を厳しくチェックしている

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 いらない「非通知着信」を一括シャットアウト!すぐできる設定方法
2 Amazonの読み放題「Kindle Unlimited」が2ヶ月99円!表示された方のみ対象
3 Bluetoothもレコードもイケる「今ドキ」スピーカー。カナダ発・Kanto Audio「YU4」のコスパがスゴい
4 ハイセンス、4K液晶テレビ新エントリー帯「U7N」。上位機譲りの144Hz駆動や機能を搭載
5 この謎が解けるか?『007』シリーズのダニエル・クレイグが探偵を演じるノンストップ・ミステリー
6 <HIGH END>final「X8000」プロトタイプを試聴/iFi「「Silent Power」始動を予告/ゲーミングエリアも
7 パナソニックHD、将来の市場拡大に向け事業基盤を徹底強化。2026年度までに課題事業ゼロへ
8 高まった装着感とリーズナブルな価格。Shokz「OpenFit Air」は“ながら聴き”イヤホン最良の選択肢
9 Apple MusicとiCloud+を使ってる? なら「Apple One」にした方がおトク!
10 レコード再生で使う「フォノイコライザー」の役割とは? 選び方のポイントは?
5/20 10:20 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX