ロックスターの名を持つ最新世代機
M2TECH「YOUNG MKIII」を聴く − MQAにも対応、今後のオーディオを見据えた先駆者からの解答
岩井 喬
2017年12月14日
関連リンク
関連記事
-
「現代最先端の音」。RME 20周年記念「ADI-2 Pro Anniversary Edition」最速レポート
2017年07月07日 -
M2TECHの最新EVOシリーズをiPurifier DCでドライブするデモをハイレゾフェスで実施
2016年03月11日 -
M2TECH、I2S接続/クロック同期できる11.2MHz DSD対応USB-DAC「Evo DAC Two Plus!」
2016年03月09日 -
オーロラサウンド、DAC内蔵プリアンプ「CADA」の新バージョンを発表 − USBからの192/24対応モデルなど
2011年05月25日 -
384kHz/32ビット対応のM2TECH製USB-DAC「YOUNG」が発売
2010年12月24日 -
M2TECH、「YOUNG MKIII」発売日を12月27日に決定。「Crosby」は1月27日に
2017年12月25日 -
トップウイング、独自方式カートリッジの上位機「朱雀」/M2TECH初のパワーアンプ「Crosby」
2017年12月06日
-
iFI-Audio「nano iDSD BL」速攻レビュー。最新トレンドを凝縮したモンスターマシン
2017年10月19日