HOME > レビュー > 第2世代「AirPods Pro」レビュー。ノイキャンはソニー/ボーズ並、音質も使い勝手も向上

初代モデルから何が変わった?

第2世代「AirPods Pro」レビュー。ノイキャンはソニー/ボーズ並、音質も使い勝手も向上

2022/09/23 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ノラ・ジョーンズのアルバム『Come Away With Me』から「The Nearness Of You」を聴くと、ANC機能の素性の良さがとてもよくわかる。ささやくように歌うボーカルの息づかいやニュアンスを、ANCが阻害することなく、クリアに蘇らせる。ピアノの余韻もきめ細かい。初代のAirPods Proでは少しうるさい場所でこの曲を再生すると、楽曲の魅力である「静寂の質感」が消え失せてしまう。ボーカルの表情が繊細に移ろう瞬間にも出会えない。新しいAirPods Proなら、これらの “うまみ” を色んな場所で聴いても逃さずキャッチできる。

ステムの上下スライドで音量のアップダウン操作ができるようになった

加えて第2世代のAirPods Proは、外部音取り込みモードを選択している時にも、音楽の聞こえ方がとてもビビッドに、力強くなっている。さすがにANCモードの時よりも音楽のボリュームは少し上げる必要はあるものの、初代モデルのように、環境音と一緒にコンテンツのエッセンシャルな音が失われてしまうことがない。

ボーカルや楽器の定位がとても力強く、低音もふくよかだ。筆者はワークアウトで体を動かす際、周囲に注意を向けるため外部音取り込みモードをよく使う。第2世代AirPods Proなら、音楽のボリュームを上げすぎることなく、より安全に外でも使えそうだ。

ハンズフリー通話の音声もチェックした。イヤホンで「聴く」方の声は、やはりメリハリが効いていて輪郭も整っている。反対にマイクを使って「伝える」方の声もまた、初代AirPods Proに比べて滑らかになる印象だ。バックグラウンドの環境ノイズも雑味が少なく抑えられる。通話相手にストレスを感じさせないボイスコミュニケーションを実現できるだろう。

■AirPodsシリーズの新しい一歩がここから始まる



空間オーディオのダイナミックヘッドトラッキング、適応型環境音除去、そして「鳴ることで紛失を防ぐ充電ケース」は、新しいAirPods Proを起点として、これからのAirPodsシリーズの標準形になるだろう。他社の完全ワイヤレスイヤホンにも一部影響を与えるかもしれない。

AirPods Proの初代モデルを長く使ってきたユーザーの方々も、一段とパワーアップしたノイキャン効果とサウンドを試してみる価値は大いにあると思う。

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック: