HOME > レビュー > 【レビュー】テレビの音を『お手軽に』強化 − マクセルの“SoundBoard”「MXSP-SB2000」を試す

スポーツ/ニュース/映画…“音”の印象はどう変わる?

【レビュー】テレビの音を『お手軽に』強化 − マクセルの“SoundBoard”「MXSP-SB2000」を試す

公開日 2012/07/10 12:03 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■映画や音楽BDの音はどう表現される?


さて、ここまでは地デジを録画した番組でのチェックだったが、ここからはBDソフトで映画や音楽をさらにシビアにチェック。

「リアル・スティール」からは、ロボット・ボクシングの試合の場面。鉄の拳がボディの装甲の鉄板をぶっ叩く、その鉄同士がぶつかるガツンガチンという効果音の、鋭く甲高い抜けっぷりが大迫力&爽快だ。

モーターなどの稼働音もクリアに、そしてキレよく届いてきて、精密感、メカニカル感も充実。現実には見たことのない「ロボット・ボクシング」というものが、より生々しくリアルに伝わってくる。この仮想現実感は映画ならでは。本機を利用することでその魅力がより強まる。

製品を確かめる高橋氏

「セブン」からは、老刑事とその相棒の妻がレストランで会話を交わす、穏やかな場面。物語後半の過酷な展開に向けての伏線として重要な場面であり、ここは音の面からも印象を強めてほしいところだ。

まずテレビのスピーカーで再生すると、店の外が雨降りであることが、音の面からはいまひとつ伝わってこない。たしかにザーザーという音はしているのだが、雨音としての描き込みが足りないのだ。本機をオンにするとそれが一転、雨粒を感じさせる解像感が生まれて、外は雨なんだなということが映像を見なくても伝わってくる。

店内のざわめきも、テレビのスピーカーではただザワザワという感じだったが、本機をオンにすると他の席でも様々な会話が交わされていることが伝わってきて、その場のリアリティ、何気ない生活感がより強まる。

そして台詞描写においては特に、老刑事を演じるモーガン・フリーマンの声に注目。彼の低音の深みはテレビ内蔵のスピーカーだと
再現しきれない。本機でBASSを強めに調整すると声の深み厚みがまったく変わってきて、台詞の説得力が強まる。

最後に音楽ソフト「クリス・ボッティ・イン・ボストン」を視聴。大きなホールでオーケストラとバンドをバックに、女性ボーカルが歌う。ここでは特に、ボーカルや各楽器の感触をチェックしてみよう。

まずはボーカル。冒頭に高音のロングトーンがあるのだが、その声の抜けっぷりが実に気持ちよい。すかっと抜けてホールに豊かに響く。ダイナミクス(抑揚)の表現も改善され、歌の躍動感が増す。

楽器も、シンバルの音色の明るさ、ベースの音色の肉感、ドラムの音色の胴の太い響きなど、それぞれの楽器の持ち味をうまく引き出してくれる。ひとつひとつの音が主張を強めながらも、全体としてのまとまりもよい。バランスに優れた描写だ。

様々な番組・作品でチェックしたがまずは、あらゆる番組・作品において主役であり基本である声のクリアさ。それが最も印象に残ったポイントだ。それが確保されているおかげで、何を聴いても聴きやすく、聴き疲れない。この点は繰り返し強調しておきたい。

また映画における「その場の雰囲気」の描き込みも、一段階の改善を実感できる。作品をじっくり鑑賞したいときにも、本機は力を発揮してくれる。

正直に言ってしまえば、音質だけを考えるならば、本機よりも音の良いシステムはある。しかし、本機はボード型による高い設置性、そして実売で2万円を切るコストパフォーマンスを誇る。世界的スポーツイベントの開幕を間近に控えたこの時期のように、急いでテレビの音を強化したい!というときに、すぐに手が届く強力な選択肢。それが本機MXSP-SB2000だと言える。

前へ 1 2 3 4 5

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE