HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース
ニュース
不快なにおいをジャスミンの香りに調和
ロッテ、マスク用ガム「ACUO FOR MASK」。マスクの中のにおい対策に
編集部:押野 由宇
2021年01月14日
ロッテは、 マスクの中のにおい対策のためのガム「ACUO FOR MASK」を、1月19日より発売する。市場予想価格は税抜184円前後。
ACUO FOR MASKはマスク用ガムとして、マスクの中のにおいが気になるという消費者の悩みを解決するため、 口の中や息だけなく “マスクの中の空間” に着目。同社初の 「ハーモナージュ技術」を採用している。
不快臭の軽減に使われる香料技術としては、別の香りで覆い隠す「マスキング技術」があるが、別の香り自体が強く、ガムにおいては食べづらいといった課題があった。これに対してハーモナージュ技術は、 不快な香りをよい香りの構成の一つととらえることで、 不快な香りを感じにくくさせるという香料技術。これにより、多くの人が不快感を覚えるマスクの中のにおいを、 ガムの香りが取り込んでジャスミンの香りに調和させることに成功したという。
実際にロッテ社員28名を対象に実施したアンケートによると、本商品を噛んでマスクの中の香りが不快と感じる人の割合が、噛む前と比べ9割減ったという結果が出たとのこと。 また、従来の清涼感のあるガムでは、マスク着用時に噛むことで目のひりつきが生じやすくなるが、これが生じにくいよう工夫している。
ACUO FOR MASKはマスク用ガムとして、マスクの中のにおいが気になるという消費者の悩みを解決するため、 口の中や息だけなく “マスクの中の空間” に着目。同社初の 「ハーモナージュ技術」を採用している。
不快臭の軽減に使われる香料技術としては、別の香りで覆い隠す「マスキング技術」があるが、別の香り自体が強く、ガムにおいては食べづらいといった課題があった。これに対してハーモナージュ技術は、 不快な香りをよい香りの構成の一つととらえることで、 不快な香りを感じにくくさせるという香料技術。これにより、多くの人が不快感を覚えるマスクの中のにおいを、 ガムの香りが取り込んでジャスミンの香りに調和させることに成功したという。
実際にロッテ社員28名を対象に実施したアンケートによると、本商品を噛んでマスクの中の香りが不快と感じる人の割合が、噛む前と比べ9割減ったという結果が出たとのこと。 また、従来の清涼感のあるガムでは、マスク着用時に噛むことで目のひりつきが生じやすくなるが、これが生じにくいよう工夫している。
- トピック
- ライフスタイル
関連リンク
|
|
関連記事
-
はじめてのスカルプケアで “感動” の爽快感!breo「Scalp 2」「Scalp mini」を1ヶ月使ってみた
2020年09月11日 -
「UNIQLO Pay」登場。コードかざして決済、店舗での買い物が便利に
2021年01月19日 -
日本初、飲食店の“生ジョッキ”感を再現する「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」4月発売
2021年01月08日 -
松屋、昨年人気の「シュクメルリ鍋定食」復刻販売。ジョージアの郷土料理再び
2021年01月05日 -
「日本酒 仮面ライダー 1号&2号」発売。精米歩合で再現される「技の1号」「力の2号」
2021年01月05日 -
ニッセン『着れるこたつ』に対面2人用が登場。人類の夢が進化
2020年12月11日