HOME > ニュース > HAKUGEI、計2052本の7N OCCリッツ線を使用したイヤホンケーブル「李牧」

0.78mm 2pinコネクターと4.4mmバランスプラグを搭載

HAKUGEI、計2052本の7N OCCリッツ線を使用したイヤホンケーブル「李牧」

公開日 2025/03/12 00:00 編集部:松原ひな子
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

リアルアシスト ミミソラ事業部は、同社が取り扱うHAKUGEIブランドから、イヤホンケーブル「李牧(りぼく)」を3月15日に発売する。価格は35,000円(税込)で、eイヤホン/フジヤエービックにて取り扱う。

「李牧(りぼく)」

 

李牧は、イヤホン側の端子に0.78mm 2pinコネクター、再生機器側の端子に4.4mmバランスプラグを備えるイヤホンケーブル。導体素材は7N OCCを採用し、1コアあたり513本の7N OCCリッツ線を撚り合わせた「Multi-Core Litz Wire」を左右あわせて4コア使用。計2052本のリッツ線を投入した重量級モデルといい、奥行きの深い独特な音質を実現するとしている。

プラグ本体には金メッキを施したリン青銅、外装部にはクロムメッキ加工を施した銀チタン合金をそれぞれ採用。また、2pin部分の素材は特許を取得した銀銅合金を導入している。外被はDupont社製のPVCを採用。ケーブル長は125cm。

端子は0.78mm 2pin(左)/ 4.4mmバランス(右)を採用

 

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック