HOME > ニュース > Netflix、ゼンハイザーの立体音響技術「AMBEO」に対応。普通のステレオ機器で空間オーディオ作品が楽しめるように

『ストレンジャーシングス』シーズン4などが対応

Netflix、ゼンハイザーの立体音響技術「AMBEO」に対応。普通のステレオ機器で空間オーディオ作品が楽しめるように

公開日 2022/07/08 11:48 編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
米Netflixと独ゼンハイザーは、映像配信サービス「Netflix」がゼンハイザーの立体音響技術「AMBEO 2-Channel Spatial Audio」に対応したことを発表。全Netflixユーザーは、AMBEO対応タイトルであれば、一般的なステレオ音響システムのまま立体音響(空間オーディオ)で楽しめるようになった。

NetflixがAMBEOに対応

AMBEO 2-Channel Spatial Audioは、空間オーディオ用のミックスを2chステレオ向けに変換・再生できる技術。NetflixはAMBEOでの空間オーディオ体験を提供する初のサービスだという。

調査によれば映像配信サービスの利用者は、たとえばスマホ/タブレットを使っていたり、自宅にサラウンドシステムを組む余裕がなかったりと、ステレオ音響システムのまま作品を視聴することが多いという。ゼンハイザーはAMBEOによって、一般的なステレオシステムからヘッドホン、スマホ/タブレット、ノートPCまで、Netflixユーザーが“今までと同じ環境”のまま空間オーディオを楽しめるとしている。

ゼンハイザーのAMBEO開発チームのRenato Pellegrini博士は、「ゼンハイザーは音響が空間オーディオになる未来を確信している」「世界中のクリエイターはこの技術を使うことができる。我々は今、全ての人が新たなオーディオの形にアクセスできる新たなステップに踏み出した」とコメント。

また、NetflixのサウンドテクノロジーマネージャーのScott Kramer氏によると、従来の空間オーディオ音声をAMBEO用にリレコーディングしているエンジニアからは「オリジナルのサウンドをそのままに、クリエイターの意図をリスペクトした作業ができる」という声が上がっているとのこと。

現時点では『ストレンジャーシングス』のシーズン4などがAMBEOに対応。そのほかの対応タイトルは、Netflix上で「Spatial Audio」と検索することで確認することができる。

検索画面で「Spatial Audio」と打ち込むと対応タイトルが出てくる

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック