HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
CDクオリティ
Spotify、ロスレスの高音質ストリーミング「Spotify HiFi」今年後半に開始
PHILE WEB編集部
2021年02月23日
Spotifyは、ロスレスの高音質ストリーミングサービス「Spotify HiFi」を、今年後半から、いくつかの国・地域で開始すると発表した。日本が含まれるかどうかは発表されていないが、詳細は今後、すぐにアナウンスされるという。
プレミアム会員がアップグレードすることで、アーティストが意図した音をより良く再現できるSpotify HiFiが楽しめるようになる。そのクオリティについて同社は「CDクオリティのロスレスオーディオフォーマット」と表現している。ハイレゾではないようだ。
Spotifyによると、高品位な音楽ストリーミングサービスは、ユーザーが求める新機能のなかでも、継続して最も人気なものの一つだったという。今回、ロスレスに対応することで、音楽ファンは楽曲の深みや明瞭さをより楽しめるようになりそうだ。
同社サイトには、ビリー・アイリッシュと、その兄でレコードプロデューサーのFENNEASが、高品質なオーディオの重要性について語っている動画もアップロードされている。
ロスレスの音楽ストリーミングサービスは、日本ではAmazonが「Amazon Music HD」を、ソニー・ミュージックエンタテインメントが「mora qualitas」を展開。この2つはハイレゾ音源まで提供している。またDeezerは、CDクオリティのロスレス音楽ストリーミング「Deezer HiFi」をサービス展開している。
プレミアム会員がアップグレードすることで、アーティストが意図した音をより良く再現できるSpotify HiFiが楽しめるようになる。そのクオリティについて同社は「CDクオリティのロスレスオーディオフォーマット」と表現している。ハイレゾではないようだ。
Spotifyによると、高品位な音楽ストリーミングサービスは、ユーザーが求める新機能のなかでも、継続して最も人気なものの一つだったという。今回、ロスレスに対応することで、音楽ファンは楽曲の深みや明瞭さをより楽しめるようになりそうだ。
同社サイトには、ビリー・アイリッシュと、その兄でレコードプロデューサーのFENNEASが、高品質なオーディオの重要性について語っている動画もアップロードされている。
ロスレスの音楽ストリーミングサービスは、日本ではAmazonが「Amazon Music HD」を、ソニー・ミュージックエンタテインメントが「mora qualitas」を展開。この2つはハイレゾ音源まで提供している。またDeezerは、CDクオリティのロスレス音楽ストリーミング「Deezer HiFi」をサービス展開している。
- トピック
- Spotify
- 音楽ストリーミングサービス
関連リンク
|
|
関連記事
-
勤務中ずっとGet Wild、TM NETWORK公式がプレイリスト公開
2020年10月23日 -
Spotify、ミュージシャン支援プログラム開始。新型コロナウイルス感染拡大受け
2020年03月26日 -
レコードからサブスクまでこれ1台でOK。新時代の正統派プリメイン・マランツ「PM7000N」実力検証
2019年11月01日 -
Spotifyの有料プランが1ヶ月使える「Spotify Premium ギフトカード」を全国のファミマで販売開始
2019年10月23日 -
スピッツがサブスク解禁。デビューアルバムから最新作までラインナップ
2019年10月09日 -
Spotify、プレイリストにポッドキャストも追加可能に
2019年10月01日