HOME > ニュース > ドコモ、4K対応のHEVCリアルタイムデコードソフトをライセンス提供

dビデオでのHEVC採用も検討

ドコモ、4K対応のHEVCリアルタイムデコードソフトをライセンス提供

公開日 2013/02/04 15:42 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
NTTドコモは、先日ITUで国際標準規格化された新映像フォーマット、HEVC(H.265)(関連ニュース)のリアルタイムデコードが行えるソフトウェアを開発。PCやスマートフォン向けにライセンス提供を3月に開始する。

HEVCは現在主流となっているビデオコーデック「H.264/MPEG-4 AVC」の後継規格で、MPEG-4 AVC半分程度のビットレートで同等の画質を実現できることが特徴。ドコモが提示している目安として、MPEG-4 AVCではフルHD/30p動画のビットレートには3,200kbps程度必要なのに対し、HEVCであれば1,500kbps程度で同等の画質が得られるとしている。

今回開発したソフトは、HEVCでエンコードした動画をリアルタイムでデコードすることが可能。スマートフォンやタブレットではフルHD/30fps、PCでは4K/60pの映像をリアルタイムでデコードできるという。

同社がHEVCデコードソフトをライセンスするのは、他企業のHEVC導入開発を促進し、スマホ/タブレット向け動画サービスの高画質化や通信ネットワーク負荷の軽減を図るのが目的。また今後、dビデオやdアニメストアなど、ドコモの動画サービスにHEVCを採用する検討も進める。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック