HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
iOS/Android両対応
DeNA、スマホ向け音楽事業に参入 − 「Groovy」を2012年度内に展開
ファイル・ウェブ編集部
2013年01月10日
(株)ディー・エヌ・エー(DeNA)は、2012年度内に開始予定のiOS及びAndroid端末用の音楽サービス「Groovy」(グルーヴィー)における業務提携についてユナイテッド(株)と合意した。
DeNAは、ユナイテッドが権利を有するiOS及びAndroid端末用の音楽再生アプリケーション「Discodeer」(ディスコディア)を譲り受け、その後継サービスとして「Groovy」を展開。音楽プレイヤーの機能に、ソーシャルネットワークサービス機能を備えたサービスとなる。
楽曲については、ソニーミュージック、ユニバーサルミュージック、ビクターエンタテインメント、エイベックスなど20社以上のコンテンツパートナーと提携。サービス開始当初から100万曲以上が揃う予定だとしている。
なお、ユナイテッドは、「Discodeer」等のサービス提供で蓄積したスマートフォン向けアフィリエイトメディアの運営ノウハウを活かして、「Groovy」のアフィリエイトメディア領域をDeNAと共同展開する。
「Discodeer」は、2011年12月14日にサービスを開始した音楽アプリ。約10ヶ月で150万ダウンロードを突破、AppStoreランキングのミュージックカテゴリで1位を記録したという。「音楽の再生と同時に歌詞が表示される」「同じ曲を聴いている人が分かる」「好きな曲をみんなに教える」といったことを無料で行える。
DeNAは、ユナイテッドが権利を有するiOS及びAndroid端末用の音楽再生アプリケーション「Discodeer」(ディスコディア)を譲り受け、その後継サービスとして「Groovy」を展開。音楽プレイヤーの機能に、ソーシャルネットワークサービス機能を備えたサービスとなる。
楽曲については、ソニーミュージック、ユニバーサルミュージック、ビクターエンタテインメント、エイベックスなど20社以上のコンテンツパートナーと提携。サービス開始当初から100万曲以上が揃う予定だとしている。
なお、ユナイテッドは、「Discodeer」等のサービス提供で蓄積したスマートフォン向けアフィリエイトメディアの運営ノウハウを活かして、「Groovy」のアフィリエイトメディア領域をDeNAと共同展開する。
「Discodeer」は、2011年12月14日にサービスを開始した音楽アプリ。約10ヶ月で150万ダウンロードを突破、AppStoreランキングのミュージックカテゴリで1位を記録したという。「音楽の再生と同時に歌詞が表示される」「同じ曲を聴いている人が分かる」「好きな曲をみんなに教える」といったことを無料で行える。
|
|
関連記事
-
KDDI、国内初のフルHD液晶スマホやIGZO搭載タブレットなど全10機種
2012年10月17日 -
KDDI、月額590円の電子書籍読み放題サービス「ブックパス」発表
2012年10月17日 -
デジオン、DiXiMシリーズのDTCP-IP対応アプリでDIGA連携強化
2012年11月07日 -
Google、Android4.2搭載端末「Nexus 4」と「Nexus 10」発表 − 「Nexus 7」32GBモデルも登場
2012年10月30日 -
【海上忍のAV注目キーワード辞典】第17回:Android − AV機器がAndroidを採用する理由
2012年12月28日 -
【速報】ドコモ、フルHD対応の5モデルなど13年春スマホ・タブレット全11機種を発表
2013年01月22日