HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
ARROWS Tabに搭載
「TSUTAYA TV」、Android向けサービスを10月に開始
ファイル・ウェブ編集部
2011年09月28日
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)は、VODサービス「TSUTAYA TV」が、10月からAndroidで利用可能になると発表した。
Andoroid向けのTSUTAYA TVは、NTTドコモが10月上旬に発売予定の、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製タブレット端末「ARROWS Tab」(関連ニュース)で利用可能になると見られる。アプリの名称は「TSUTAYA TV」となる見込み。
サービスの詳細は不明だが、月額定額制サービスではなく、登録料や基本使用料などは無料となる見込み。コンテンツを購入もしくはレンタルした場合に、都度課金されるサービスになると見られる。ストリーミングサービスは用意されず、ダウンロードのみとなりそうだ。
ARROWS以外の対応機器やサービスの詳細、コンテンツの価格などは、後日正式に発表される見込み。
Andoroid向けのTSUTAYA TVは、NTTドコモが10月上旬に発売予定の、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製タブレット端末「ARROWS Tab」(関連ニュース)で利用可能になると見られる。アプリの名称は「TSUTAYA TV」となる見込み。
サービスの詳細は不明だが、月額定額制サービスではなく、登録料や基本使用料などは無料となる見込み。コンテンツを購入もしくはレンタルした場合に、都度課金されるサービスになると見られる。ストリーミングサービスは用意されず、ダウンロードのみとなりそうだ。
ARROWS以外の対応機器やサービスの詳細、コンテンツの価格などは、後日正式に発表される見込み。
- トピック
- Android
- DOCOMO
- タブレット
- TSUTAYA TV
関連リンク
関連記事
-
「Xiとタブレットが出会って新たな魅力が生まれた」 − ドコモ山田社長がタブレット戦略を語る
2011年09月08日 -
【更新】ドコモ、Xi対応のタブレット「GALAXY Tab 10.1」「ARROWS Tab」を発売
2011年09月08日 -
サイバーリンク、Androidタブレット向けの「PowerDVD Mobile」を発売
2011年09月02日 -
家族で使える「みんなのタブレット」へ − Sony Tablet 発表会レポート
2011年09月01日 -
月定額1,480円の動画配信サービス「Hulu」日本でも開始 − PC/スマホ/PS3などでも視聴可能
2011年09月01日 -
ソニー、2つのAndroidタブレット“Sシリーズ/Pシリーズ”を発表
2011年09月01日