HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
7月25日から
シャープ、“GALAPAGOS”タブレットをAndroid 2.3にアップデート − AQUOS連携やAndroidマーケットが利用可能に
ファイル・ウェブ編集部
2011年07月14日
シャープ(株)は、タブレット型端末“GALAPAGOS”「EB-W51GJ」「EB-WX1GJ
のOSをAndroid 2.3にアップデートする。アップデータは7月25日より配布開始する。
Android 2.3になることで、Androidマーケットからダウンロードした汎用アプリや、YouTubeや音楽再生など標準搭載のGoogleアプリも利用可能になる。
また、近日中に配布がスタートするリモコンアプリ「AQUOSリモート」を使って、液晶テレビ“AQUOS”や、ファミリンク接続されたAQUOSブルーレイなどの操作ができるようになる。
なお、OSアップデートに伴ってキーボードの手書き入力機能、省エネ動作モード、PDFビューア機能などは利用できなくなるので、お持ちの方は一度こちらのページでご確認いただきたい。
のOSをAndroid 2.3にアップデートする。アップデータは7月25日より配布開始する。
Android 2.3になることで、Androidマーケットからダウンロードした汎用アプリや、YouTubeや音楽再生など標準搭載のGoogleアプリも利用可能になる。
また、近日中に配布がスタートするリモコンアプリ「AQUOSリモート」を使って、液晶テレビ“AQUOS”や、ファミリンク接続されたAQUOSブルーレイなどの操作ができるようになる。
なお、OSアップデートに伴ってキーボードの手書き入力機能、省エネ動作モード、PDFビューア機能などは利用できなくなるので、お持ちの方は一度こちらのページでご確認いただきたい。
関連リンク
|
|
関連記事
-
ソフトバンク、シャープ製の裸眼3D対応「GALAPAGOS」などAndroidスマートフォンを大量発表
2010年11月04日 -
シャープとCCCが提携、コンテンツストア「TSUTAYA GALAPAGOS」を開設
2010年10月05日 -
シャープ、タブレット型端末の詳細を9月27日に発表
2010年09月17日 -
シャープ、年内に電子書籍事業参入 − タブレット型端末2機種を発売
2010年07月20日 -
UstreamアプリがAndroid OS 3.0対応 − タブレット端末でも視聴可能に
2011年07月13日 -
ミルモと電通、Android向け配信システム「ROTA2U」を提供開始
2011年07月01日