HOME > ニュース > 日立、光ディスクの大容量化と高速データ転送を実現する技術を開発

BDの数十倍の容量と10倍の転送速度も視野に

日立、光ディスクの大容量化と高速データ転送を実現する技術を開発

公開日 2010/05/25 19:08 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)日立製作所は、光ディスクの大容量化とデータ記録再生の速度を向上させる 「位相多値記録再生方式」を考案し、データ再生方式の原理検証実験に成功したと発表した。

今回開発した「位相多値信号記録再生方式」は、1つの記録マークで複数ビットの情報を記録する「多値記録」を可能にし、ディスクの大容量化とデータ転送速度の向上を同時に実現するもの。

同社が行ったデータを再生する原理実験では、位相8値信号を再生できることを実証。本技術を用いて、今後、32値の多値記録まで拡張することができれば、現行ブルーレイディスクの数十倍の記録容量と、10倍の転送速度性能をもつ光ディスクの実現が可能となるという。

「位相多値記録再生方式」では、現行光ディスクとの互換性を有する「マイクロホログラム方式」をもとに、同社が光ディスクへの適用を独自に開発してきた、光の干渉を利用して検出信号を増幅する「ホモダイン検出技術」を応用している。

現在、記録方式の改善についてはディスクの記録層数を増やす「多層化方式」と、単層光ディスクの厚さ方向に3次元的に記録を行う「3次元記録方式」の研究が進んでいる。しかしいずれの記録方式においても光ディスクの一層あたりに記録される情報量(面記録密度)は従来と同じであるため、データ転送速度の向上にはつながらず、大容量化によるデータ読み書き時間の増大が課題となっていた。

そこで同社では、3次元記録方式の中でも、現行光ディスクとの互換を有しながらも、サブテラバイトの容量を実現できるマイクロホログラム方式を基盤に、光の位相情報を利用して多値記録を行うことによって、大容量化とともにデータの転送速度を向上する多値移送記録再生方式を考案したという。

なお、本技術は5月23日から米国コロラド州ボルダーで開催される光ストレージ技術に関する国際会議「Optical Data Storage Topical Meeting 2010」にて発表される予定。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク