ZONOTONE |
-
ZonotoneのUSBケーブル「Grandio USB-2.0」の18cmモデルが登場
【ポタフェス】NUARLから初の“ながら聴き”オープン型イヤホンが参考出展/Questyleが今秋発売予定のポタアンを多数展示
[2025/07/12] -
光城精工/サエクコマース/前園サウンドラボ/由紀精密が合同で試聴会
<OTOTEN>ティアック「Reference 500/700」× Klipschスピーカーのシステム展示/HARBETH「C7ES-3 XD2」の試聴も実施
[2025/06/21] -
<連載>オーディオアクセサリーひとくちレビュー
【ミニレビュー】導体の黄金比で音質を練り上げる。ゾノトーンのフラグシップRCA「7NAC-Shupreme X RCA」
[2025/06/09] -
アナログオーディオ市場の活性化に期待
アナログオーディオフェア大盛況。ハーベス新スピーカーやRegaのプリメインアンプなどもお披露目
[2025/06/02] -
電子管用無酸素銅「C1011」ふくむ4種の銅をブレンド
ゾノトーン、“新たな可能性”を追求した中核ラインの最上位インターコネクトケーブル「Granster AC-5000」
[2025/05/30] -
15,400円(税込)
ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
[2025/04/11] -
<連載>オーディオアクセサリーひとくちレビュー
【ミニレビュー】瑞々しさと解像度を大いに高める。ゾノトーンの電源ケーブル「Grandio PS-10」
[2025/02/17] -
<連載>オーディオアクセサリーひとくちレビュー
【ミニレビュー】ストリーミングがアナログ的サウンドに。ゾノトーンの同軸デジタル「Silver Granster HD-1 Rh」
[2024/11/18] -
仮想アースも人気衰えず
【速報】オーディオアクセサリー銘機賞2025『グランプリ』受賞モデル発表! 電源やボード、アナログ関連アイテムも活況
[2024/11/08] -
4種導体のハイブリッドで音質を練り上げる
「身近な傑作」がさらに進化。ゾノトーンの中核インターコネクトケーブル「Granster AC-3000」を聴く
[2024/10/04] -
<連載>オーディオアクセサリーひとくちレビュー
【ミニレビュー】ブルーも鮮やかなゾノトーンの6口電源ボックス「ZPS-S6」
[2024/09/23] -
高純度無酸素銅「C1011」を初採用
音場感に長けた “万能” 電源ケーブル。ゾノトーンの最新作「Grandio PS-10」レビュー
[2024/09/12] -
ジャンパーケーブルも発売
ゾノトーン、シリーズ最上位のバイワイヤリング対応スピーカーケーブル「Granster SP-8800」
[2024/08/30] -
仮想アースのありなしデモも人気
<OTOTEN>テクニクスブースで井筒香奈江の新作音源披露/サエク50周年トーンアーム&カートリッジ
[2024/06/22] -
マルチチャンネル対応のスピーカーケーブルも同時発売
ゾノトーン、4種ハイブリッド導体の2層2芯インターコネクトケーブル「Granster AC-3000」
[2024/06/14] -
切り売りも対応
ゾノトーン、導体に高純度無酸素銅を採用した電源ケーブル「Grandio PS-10」
[2024/06/14] -
6月上旬発売、1.5m/2.0mも特注で販売
ゾノトーン、ロジウムメッキプラグ導入の同軸デジタルケーブル「Silver Granster HD-1 Rh」
[2024/05/24] -
香港・LUMINブランドも再始動
<名古屋ショウ>トライオード「EVOLUTION MUSASHI」試作機/Synergistic Researchのアクセサリーにも注目
[2024/02/19] -
【特別企画】オーディオアクセサリー銘機賞2024<グランプリ>受賞
入念に練り上げたゾノトーン初のLANケーブル「Shupreme LAN-1」。前代未聞の肉厚で濃い音楽性
[2023/12/27] -
【特別企画】オーディオアクセサリー銘機賞2024<グランプリ>受賞
ゾノトーンの新世代エントリーSPケーブル「Meister SP-1700」。特筆すべき性能と魅力を6人の審査員が語る
[2023/12/21]