TAD |
-
エソテリック、SOULNOTEブースもレポート
【HIGH END】TADの新色「グリーン」、ラックスマン“100周年ブラック”など世界に挑む国産ブランド
[2025/05/19] -
完全予約制
エアータイト&TAD&アナログリラックスのコラボイベント、エスアイエスにて5/16-17に開催
[2025/05/12] -
本格プロジェクターを体験できるホームシアタールームも用意
<九州フェア>TAD、高出力パワーアンプ「TAD-M2500TX」初披露/オーディオテクニカ、ティアック、ヤマハなど国産ブースを紹介
[2025/04/06] -
各日各1回、計4回の開催
オーディオユニオン大阪、TAD「TAD-ME1TX」/AIR TIGHT・ANALOG RELAX試聴会を4/19・20に開催
[2025/04/01] -
アキュフェーズ、エソテリック、トライオードの3社でテスト
「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
[2025/03/31] -
アルミ削り出しシャーシを新採用
TAD、550Wの高出力ステレオ・パワーアンプ「TAD-M2500TX」。税込352万円
[2025/03/19] -
関西初お披露目
TADの最新ブックシェルフスピーカー「TAD-ME1TX」の試聴会、シマムセンにて3/1-2に開催
[2025/02/28] -
エストニアのクリーニングマシン「Degritter」も注目
<名古屋ショウ>TADの開発陣が“ME1TX”の背景を語る/フェーズメーション&オルトフォンのアナログ関連デモ
[2025/02/18] -
専用スピーカースタンド「TAD-ST3TX」も
TAD、ブックシェルフスピーカー「TAD-ME1TX」。独自の同軸ドライバー&上位モデルの振動板でサウンドが“深化”
[2025/01/30] -
サウンドマジックからもガラスの新ラック登場
<大阪セッション>TAD「R1TXLTD」大阪上陸/Qobuzイベント大盛況/クリプトンから“小型ボード”試作機
[2024/12/01] -
11月下旬に発売
TAD、ハイエンドスピーカーケーブル「TAD-SC030WT」。ディップフォーミング製法で作られた無酸素銅線を採用
[2024/11/22] -
「特別大賞」「ミドルクラス大賞」「ハイエンド大賞」も選定
【速報】「オーディオ銘機賞2025」受賞モデルを一挙公開!「金賞」「特別大賞」ほか「ネットオーディオ大賞」も新設
[2024/11/08] -
スピーカー「TAD-GE1」とプリアンプ「TAD-C1000」などフル・エボリューションシリーズを用意
ジョーシン日本橋店、TADエボリューションシリーズの試聴イベントを8/24・25に開催
[2024/08/16] -
「ATM-1 2014edition」も全世界受注開始
<香港ショウ>エアータイトは最新「ATM-1」をアピール/TADはアジア市場に手応えあり
[2024/08/12] -
「2024東京インターナショナルオーディオショウ」でデモ
TAD、フラグシップスピーカー TAD-R1TXに全世界25ペアの特別限定モデル「TAD-R1TXLTD」
[2024/07/23] -
受注生産のブラックモデルも
TAD、回路刷新や新電源トランスを採用した2chパワーアンプ「TAD-M1000TX」
[2024/07/18] -
ゴトウユニットも世界で人気
<HIGH END>TAD、旗艦スピーカー「R1TX」の“進化版”披露/NAGAOKA、漆塗りスタビライザーなど
[2024/05/11] -
「TAD-C600」の後継機
TAD、Referenceシリーズにプリアンプ「TAD-C700」。高純度プリアンプ回路を搭載
[2024/04/25] -
講師はTADの輿水氏が担当
オーディオユニオン大阪店、スピーカー「TAD-GE1-WN」などTAD試聴会を4/6-7に開催
[2024/03/12] -
ソニーのブースではホームシアターの提案も
<名古屋ショウ>テクニクス、AIR TIGHT、TADなど国産ブランドの注目展示/Paradigm・KEFスピーカーも人気
[2024/02/21]