B&W |
-
3000シリーズの懐の深さを徹底検証
デノン新フラグシップ「3000シリーズ」の実力は? 「PMA-3000NE」「DCD-3000NE」をB&WとDALIで聴き比べ!
[2025/03/21] -
3/29にはメーカースタッフによる回も
アバック横浜、B&W「700S3シリ−ズ」とDALI「RUBIKOREシリーズ」の比較試聴会。3/29 - 4/9まで
[2025/03/17] -
2017年より「800 D3」をリファレンスとして導入
B&W「800シリーズ」が“他社の製品開発”に活用される理由とは?フェーズメーションの開発担当者に尋ねる
[2025/03/14] -
マランツとB&Wの「基本セット」からそれぞれグレードアップ
オーディオのグレードアップ、どこから手をつけるべき?スピーカー、アンプ、ケーブル交換の効果を実践テスト!
[2025/02/07] -
デノン/マランツ/B&W/DALIからVGP2025受賞のお薦めアイテムをセレクト
VGP審査員がナビゲート!家時間を充実させるシーン別 “コンパクトオーディオ” の選び方
[2025/01/24] -
デノン/マランツ/B&Wのアイテムを横並びで聴き比べ
立体音響を叶える高級サウンドバーvsコンパクトでも本格派のHi-Fiシステム、テレビと組み合わせるならどっち!?
[2025/01/23] -
独自の平面振動板を搭載
満場一致でVGP2025金賞! “トゥルーサウンド” に磨きをかけたBowers & Wilkins「Pi8」「Pi6」の魅力に迫る
[2025/01/20] -
マイナーチェンジの範疇を超える
絶大な評価を受けるB&W「700S3」シグネチャーモデル。9人の評論家が実力をチェック!
[2024/12/30] -
映画コンテンツや音楽ライブの表現をクオリティチェック
ハイエンド・ホームシアターつくるならどっち?B&W「700 S3 Signature」/ DALI「RUBIKORE」をマルチchで徹底比較
[2024/12/27] -
Polk Audio「Signature Elite」/DALI「OBERON」/Bowers & Wilkins「600」を比較レビュー
サラウンドって人生変わるほど楽しい! デノン「AVR-X1800H」でPolk/DALI/B&Wのシアターシステム聴いてみた
[2024/12/23] -
テレビとHDMI接続できるモデルまで、多機能モデルが勢揃い!
今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
[2024/12/18] -
ANIMAはMGOコラボヘッドホン訴求
<ポタフェス>オーディオテクニカ、ノイキャン&USB-Cの新イヤホンに注目/デノンとB&Wの完全ワイヤレス聴き比べ
[2024/12/14] -
家電量販店、専門店にて
B&Wの新型完全ワイヤレスイヤホン「Pi6」が値下げ中。Amazonでは約3万2千円で購入可能
[2024/11/27] -
サウンドマネージャー尾形氏、シニアサウンドマネージャー澤田氏のセミナーも
サウンド・ハンター岐阜店、マランツ「10シリーズ」×B&W「801D4 Signature」試聴会を12/7、8開催
[2024/11/25] -
野村ケンジ氏・折原一也氏が対談
「なんだこれ?」 「イヤホンの音じゃない」。B&W最新イヤホン/ヘッドホンをプロ2人が語り尽くす
[2024/11/25] -
VGP審査員2名がリファレンスたる所以を解説
B&W「700 S3 Signature」を音元出版シアター視聴室が導入。プロが語るその理由
[2024/11/22] -
自分好みの1台になりえる確かな“サウンド”
B&Wのヘッドホン/イヤホンはここまで来た。「Pi6」「Px7 S2e」の“他では得がたい”魅力
[2024/11/22] -
4色のカラーバリエーションが出揃う
B&W、ハイエンド完全ワイヤレスイヤホン「Pi6」“フォレスト・グリーン”を11/22発売
[2024/11/21] -
オーディオ銘機賞/アナロググランプリ審査委員長が語る
音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ。B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”
[2024/11/21] -
ヴァルカナイズ・ロンドン内にて
東京・南青山に「Bowers & Wilkins AOYAMA」がオープン。“ヘッドホン・バー”やシアタールームを用意
[2024/11/14]