• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/09/22 13:22

オーディオ機器/アクセサリーの実力を堪能できる環境の重要性とは?「オーディオライブin蔵前Village」開催レポート

【特別企画】主催のアコースティックラボが公式レポートを公開
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オーディオファン向け防音工事で豊富なノウハウを持つアコースティックラボ。同社では、先日開催した試聴会「オーディオライブin蔵前Village【スフォルツァート】」の開催レポートを公式サイトで公開した。


執筆は、音楽プロデューサー/音響エンジニアでもあるオーディオライターの橋爪徹氏。スフォルツァートの最新ネットワークプレーヤー「DSP-Dorado」やアコースティックリヴァイブのアクセサリーが登場した同イベントを、橋爪氏は「実に贅沢なイベントだ」とレポート内で評価している。そのレポートを本稿にも以下で紹介する。

なお、アコースティックラボでは本日9月22日(金)18時から、デノンの最新プリメインアンプ「PMA-60」を発売前に体験できる試聴会も開催。当日参加も可能とのことで、公式サイトより申し込みを受け付けている。




アクセサリーの違いでどこまで音が変わるのか
Text by 橋爪徹 

ケーブルやインシュレーターなどのいわゆるオーディオアクセサリーは、事前に効果を確かめて購入することが難しい。運良く試聴できても、店内の喧噪が仇となって自らの判断に疑問符が付くこともある。

今回のオーディオライブin蔵前Villageは、国産ハイエンドネットワークプレイヤーの雄「SFORZATO」と『何も引かない、加えない』でお馴染みのオーディオアクセサリーブランド「ACOUSTIC REVIVE」の合同で催された。

この2社はドイツ・ミュンヘンで開催された「Munich High End 2014」において、最も音の良かったブースとして「BEST SOUND AWORDS」を受賞した経歴があり、その音質は国内外でも評価が高い。(受賞は、SPEC社も合わせた3社合同の受賞)

私がお邪魔したのは、2日目のステージ。最初にアコースティックラボの代表鈴木氏より挨拶があった。

「専用室(防音室)の価値はオーディオ全体でどれほどのものか、頭の片隅で考えてほしい」という問いかけ。何気に深い意味がありそうだ。

ナビゲーターは、SFORZATOの小俣氏、ACOUSTIC REVIVEの石黒氏が交代で行った。

小俣氏より同社の新製品DSP-Doradoについて簡単な説明があった。同機は、電源部と本体がセパレートされており、両者は専用ケーブル2本で結ばれている。

NASはバッファローのDELAを使用し、DSP-Doradoはネットワークプレイヤーとなって、アナログ出力が試聴室に常設されたアキュフェーズのプリアンプへと接続されている。パワーアンプは、アキュフェーズのステレオパワーアンプ2台をバイアンプ接続として802D3を鳴らしていた。

まずは常設のケーブルのままギターボーカルを試聴。

パーカッションが心地よく、デフォルトでも十分にいい音だ。

さて、ここからが圧巻であった。

各テーマに分けてアクセサリーを交換しながら音の変化を聴いていったのだが、とても音の変化が分かり易い。

ショールームは、前面の吸音パネルをフルに取り付け、後ろのカーテンも閉めてわずかにライブな響きであったが、残響の質感はピュアであり周波数帯の偏りもないので違和感は極めて少ない。音楽(音)の変化だけに集中できた。

以下、テーマ毎に交換の内容と音のインプレッションを紹介しよう。試聴する曲はテーマ毎に変えて、最初の1分弱を繰り返し流し交換前・交換後と比較した。

【電源周りの交換】

(1) 壁コンセントから電源タップまでをACOUSTIC REVIVE(以下、アコリバ)に交換
「鮮度が向上、音像がハッキリ見える。ライブ録音のノイズまでリアルに」

(2) NAS、ネットワークプレイヤー、プリ&パワーアンプの各電源ケーブルをアコリバに交換
「歌手がまるでそこにいるような実在感。全帯域がエネルギーに満ちてくる。高域の雑味が減少し、空気感は真に迫る」

【LINEケーブル、SPケーブルの交換】
ネットワークプレイヤーからプリ、プリからパワー、パワーからスピーカーまでのケーブルをすべてアコリバに交換
「オーケストラは音場が立体的に。レンジも上下に広がり付帯音が一掃。演奏者の配置や奥行きが分かる。S/Nも大きく向上」

ここまでならほとんどのオーディオユーザーが体験したことのある話だろう。つまり、「ケーブルで音は変わる」という事実だ。しかし、後半はまたスゴかった。四次元ポケットのごとく次々と繰り出されるユニークなアイテムに圧倒された。石黒氏の音質へのこだわりは強かった。製品の技術的背景・音質変化の解説は明快で分かり易く、オーディオの奥深さを楽しめた。興味が沸いた方はブランドの公式サイトをご覧いただきたい。

【振動対策】
クオーツアンダーボードをパワーの下に、エアフローティングボードをネットワークプレイヤーの電源部の下に、ヒッコリーボードをプリとNASの下に、マグネットインシュレーターをネットワークプレイヤーの下に、天然クオーツインシュレーターをNASとヒッコリーボードの間に、ケーブルインシュレーターを電源ケーブル各所に設置

「低域が密度と量感を増した。今までの音は何だったのかと驚くほどクリアに。音の質感が向上し、ソプラノのソロは女性らしく艶があり、まるで歌が巧くなったように聴こえる。前後の立体感もアップ」

【ノイズ対策】
プリの空き端子に、入力端子用防振プラグ。タップの空きコンセントに電源コンディショナー。ACスタビライザーを使用。グラウンディング・コンディショナー(仮想アース)を適用。EMF(電磁波)キャンセラーも使用

「音の雑味が除去されてクリーンに。倍音は豊かに質感も滑らかに変化。地に足が付いたような安定感。説得力がありライブ感が向上」

【ネットワークオーディオの対策】
NASとネットワークプレイヤー間、ネットワークプレイヤーとルーター間、それぞれのLANケーブルをアコリバに交換。
「音像に纏わり付いていたモヤが消える。音場も透明度を上げた。」

LANアイソレーターをLANケーブルの各所に適用
「ギターの質感が自然に変化。ボーカルの口元感はうるおいを増す。S/Nが向上し、ダイナミクスもリアルに感じられる」

NASの空きUSB端子にUSBターミネーター、ルーターの空き端子にLANターミネーターを接続
「躍動感が向上。音像の彫りが深くなり、S/Nも改善」

という訳で。長くなってしまったが、実に多くのアイテムを効果的な場所へ次々に設置していくイベント進行は、とても濃密で2時間を何倍にも感じさせてくれた。

ネットワークオーディオ=デジタル領域での信号伝送においても、専用のアクセサリーは効果的だと実感できた。

この他、業務用のM12コネクタを採用したスイッチングハブ「M12 GOLD SWITCH」を使った音質比較も行われた。ジャズボーカルが実に艶めかしく変化して、デジタル領域の機材変更は本当に効果があると感心した。

DSP-Doradoに添付される小型クロックから、外付けクロックPMC-03に変更すると、完全に音源が別物になったような衝撃を受けた。音像が極めてリアルに描かれ、サウンドステージがクリアに広がる。実に贅沢な体験だった。

最後に試聴したのは、録音の段階からACOUSTIC REVIVEが全面協力した音源だった。今回のイベントで実感した音の傾向そのままというか、「何も引かない、加えない」を地で行くサウンドに好感を持った。そこには音楽だけがある、音楽が鳴っていた環境だけがある。そんな感覚を味わうことができた。

■1曲目: HANDEL Sonata Op.1 for recorder (96kHz/24bit)
リコーダー、ヴィラダガンヴァ、チェンバロによる小編成。ベルギー アントワープでの教会録音
■2曲目:シューベルト ピアノ5重奏曲 「鱒」 (DSD 11.2MHz)
新垣 隆(ピアノ)と小池ストリングスによる演奏。府中 芸術の森モーツァルトホールでの録音
■3曲目:ブラームス 小品集 (DSD 11.2MHz)
福原 彰美 (ピアノ) 相模湖交流センター 大ホールでの録音

2曲目は配信中、1曲目と3曲目は10月にダウンロード配信も始まるそうなので、関心のある方は同社のホームページをチェックしてみて欲しい。

オーディオライブin蔵前Villageは、実に贅沢なイベントだ。騒音とは無縁の専用試聴室で、自然な響きの下、音楽だけに集中できる。アコースティックラボは徐々に同種のイベントを増やしており、まだ足を運んでいない方いたらぜひオススメしたい。

「これなら自分の耳で聴いた判断を信じられる」

きっとそう思っていただけるはずだ。




デノン「PMA-60」発売前試聴会 詳細
・日時:9月22日(金)18時〜20時
・会場:アコースティックラボ蔵前ショールーム(各線浅草橋駅より徒歩)
・講師:鴻池賢三氏
参加申し込み受付メールフォーム

【問い合わせ先】
アコースティックラボ
担当:草階(くさかい)氏
kusakai@acoustic-designsys.com
TEL/03-5829-6035
FAX/03-5829-6105

(特別企画 協力:アコースティックラボ)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント」、4/26からの放送・配信予定
2 売価アップも品薄も問題にしないアキュフェーズの強さに感服 <販売店の声・売れ筋ランキング3月>
3 ソナスの新製品スピーカー「Lumina II Amator」が鋭い立ち上がり <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4 Prime Video、『ゴジラ-1.0』ほかゴジラ邦画実写全30作品や、Prime独占EP配信の『岸辺露伴は動かない』第4期など5月配信
5 ゲオ、43V型で4万円を切る狭額縁デザインの4K液晶テレビ
6 Anker、最大半額セールを楽天で実施中。完全ワイヤレスイヤホンは割引でさらにポイントアップも
7 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
8 KEF、「LS60 Wireless」など一部スピーカー製品を値下げ。4月25日より
9 スカパー!、スティック型ストリーミング端末「スカパー!+(プラス)ネットスティック」を新開発
10 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
4/26 10:36 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX