• ブランド
    特設サイト
公開日 2023/12/01 06:30

アキュフェーズ「A-80」は音楽の躍動感を鮮明にする。進化を重ねる旗艦 純A級パワーアンプを聴く

【特別企画】オーディオ銘機賞2024<金賞>受賞モデル
角田郁雄
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ACCUPHASE(アキュフェーズ)の「A-80」は、同社A級ステレオパワーアンプのフラグシップモデルである。A級モノラルパワーアンプのトップモデル「A-300」のステレオ・バージョンとして企画され、開発期間には5年を要したという。その技術内容が高く評価され、「オーディオ銘機賞2024」の金賞を獲得した。

ACCUPHASE パワーアンプ「A-80」(価格:1,540,000円/税込)

演奏会さながらの深い味わい再生を実現するアキュフェーズ「A-80」



静謐のなかに浮かび上がる、ドビュッシーの『最後の3つのソナタ集』。その一つは、ヴァイオリン・ソナタだ。ピアノの響きは、巧みな打鍵により、自然な立ち上がりを示し、デリカシーに富んだ美しい余韻が空間に広がる。そこに静かにヴァイオリンの響きがクレッシェンドしてくる。ストラディヴァリウスは、しなやかで、胴の響きには濃厚な木質感を憶える。

やがて迎えるフォルテッシモ。ここでは、二つの楽器の音色が空間に溶け込み、演奏の躍動を噴出する。リスナーは、その響きを受け止め、この上ない感動を得る。そして、奏者が創り出す、わずかな旋律の間や楽章の間にも意味があることを理解する。まさに演奏会さながらの深い味わいのディスク再生。

この演奏を堪能させてくれたのは、ACCUPHASEの最新A級ステレオパワーアンプ「A-80」だ。プレーヤーは「DP-1000」「DC-1000」、プリアンプは「C-3900」。スピーカーはBowers & Wilkins「803 D4」で試聴した。

入力端子はRCAとXLRを各1系統装備する。極性切り替えスイッチにより、XLR入力の極性を変えることができる。スピーカー出力端子は2系統で、オリジナルの大型端子が用いられている

次に、マイルス・デイビスの貴重なライヴ盤『コンプリート・ライヴ・アット・ザ・プラグド・ニッケル1965』を聴いた。とても58年前とは思えない、リアルな臨場感だ。マイルスのトランペットは鮮烈な響きを放ち、ウェイン・ショーターのテナーサックスは、リードの響きを鮮明にし、木管楽器のような濃厚極める響きを放つ。この響きが絡み合い、空間に丁々発止する様が浮かび上がる。ロン・カーターのベースとトニー・ウィリアムスのシンバルは速いテンポを創り出し、ハービー・ハンコックは、流れるようなメロディアスなピアノを展開する。

フラグシップモデル「A-300」の技術をステレオ化



A-80は、今まで以上に、あたかもスピーカーの存在が消えてしまうかのような駆動力や諸特性を身につけ、まさにライヴに臨席しているかのような感覚にさせられてしまう。その進化に、少し触れておこう。

デザインは、トッププレートをヘアライン仕上げにするなど、斬新さが加えられているが、シャンパンゴールドのフロントパネルにブラック・スクウェア・メーターを配置する伝統の顔や重厚なヒートシンクは踏襲されている。

今回、内部技術で注目されることは、フラグシップ機「A-300」の技術をステレオ化したことだ。具体的には、出力がA-75よりもA級領域が8%も高出力化され、65W/8Ωとなったこと。電力増幅段(出力段)はMOS FET使用の10パラレル構成で、ダンピング・ファクターが保証値1000であること。

ヒートシンクに取り付けられた電力増幅部。基板上部にNチャンネル用MOS FET 10個、下部にPチャンネル用MOS FET 10個が配置されている

さらに、ノイズレベルを7%も向上させ、ディスクリート構成の信号入力部と電力増幅部のゲイン配分を変更したことだ。前者は、12.6倍(22dB)というハイゲイン。後者は2倍(6dB)だ。信号入力部のゲインを上げることにより、出力ノイズを大幅に下げることができた。

パワーMOS FETは、許容損失電力約200W、ドレイン電流約30Aの大電力オーディオ用が用いられている

しかも、信号入力部アンプは、2素子並列駆動、上下対称差動入力回路。電力増幅部の電圧増幅段もディスクリート構成で、MCS+という2並列回路を構成している。キーポイントは、同じ回路を並列駆動することにより、歪み率特性などの諸特性を向上させていることだ。これが同社伝統の技術の一つで、デジタル機器にも投入されている。例えば、同社のSACDプレーヤーでは、DAC素子を並列駆動することにより、ダイナミックレンジなどの諸特性を向上させている。

信号入力部は、ディスクリート構成によるフルバランス回路を採用。プラス入力とマイナス入力の条件を理想的にそろえることで、バランス回路の性能を高めている

内部回路の技術進化とともに精密さを感じる



そのほかで特筆すべきことは、パワーアンプの電源配線、入出力部の配線を最短化したこと。増幅回路全体での低インピーダンス化が行われたことだ。これはダンピング・ファクターに関係する。具体的には、基板直付けの大型スピーカー端子の採用。さらに大型バスバーを採用による出力の低インピーダンス化と理想的なアース構造の両立だ。

内部は電源部が中央に置かれている。電源トランスと電解コンデンサーの配置が、モノラルパワーアンプA-300とは逆になっている

スピーカー端子の直近からフィードバック(帰還)をかけることにより、逆起電力を完全に制御するバランスド・リモートセンシングという技術も投入されている。リレーを使用しないMOS FETスイッチによる保護回路も搭載。これらにより、ダンピング・ファクター向上に大きく貢献している。

これらの増幅回路の性能をフルに発揮するのは、電源部だ。高効率大型トロイダル・トランスを新開発し、12万μFのカスタムメイド・フィルターコンデンサーを搭載した。

低インピーダンス負荷ドライブに求められる電流供給能力に優れた、大電力容量の大型トロイダル・トランスを搭載する

アルミ電解コンデンサーは特注品。71V/120,000μFの超大容量型を2個搭載している

主たる技術を説明したが、私個人が歴代のモデルを愛用し(現在はA-75を使用中だ)注目していることは、内部回路の技術進化とともに随所に精密さを感じることだ。ヒートシンクに取り付けられた電力増幅基板は、高周波測定器などにも採用されるガラス布フッ素樹脂基板(テフロン基板)。高速伝搬特性に貢献する。精密なディスクリート構成増幅段など、ここでは書き尽くせない魅力がある。

アルミ材のトッププレートは、ダークブラウンの染色とヘアライン仕上げが施されている

その音楽は、冒頭のとおり。音楽の躍動感を鮮明にする。新しいA-80は、世界の多くの愛好家を魅了することだろう。

(提供:アキュフェーズ)

本記事は『季刊・Audio Accessory vol.191』からの転載です。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 トライオード、シンプルかつ高音質を目指した真空管プリメイン「TRS-34」
2 柔軟な開発力で世界のネットワークオーディオ市場を牽引するLUMIN。コンパクトな最新エントリー機「D3」の魅力
3 『ゴジラ-1.0』だけじゃない! GWに観たい「最近サブスク解禁された話題作」まとめ
4 【moraアニソンTOP10】川崎発、狂犬ロックアニメ『ガールズバンドクライ』OPが人気急上昇!
5 エソテリック、上位一体型SACDプレーヤーをアップグレードした「K-01XD SE」「K-03XD SE」
6 AKG、国内初のANC対応完全ワイヤレス「N5 Hybrid」。ANCヘッドホン「N9 Hybrid」も同時発売
7 パナソニック、最新「ミニLEDバックライト液晶」ハイエンド・4Kビエラ。AI高画質エンジンも新世代
8 Google、タブレット端末「Pixel Tablet」ホルダーなしの単品販売を開始
9 パナソニック、初の専用Fire TV搭載の最上位・4Kビエラ「Z95A」。「マイクロレンズ有機ELパネル」刷新
10 新「iPad Pro」は“圧巻の高画質” 。「タンデムOLED」の威力を速報レポート
5/10 12:03 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX