• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/03/06 14:06

【第117回】DSDとは何か? 原理や音の特徴、おすすめソフトまでまるごと紹介

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■「DSD」〜PCMの常識が通用しない謎スペック〜

ハイレゾというと「96kHz/24bit」みたいなスペックが浮かぶことも多いと思うが、ご存知のようにそれに当てはまらないハイレゾフォーマットも存在する。「DSD」だ。

DSD(Direct Stream Digital)

DSDの場合のスペックとしては「5.6MHz」とか「11.2MHz」とかまさにPCMとは「桁が違う」数字が並ぶ。しかし「2.8MHz/1bit」となると「…それ96kHz/24bitのPCMとどっちがすごいの?」みたいな疑問も浮かんでくる。

先日moraもDSD配信を開始したことで、ototoy、 e-onkyo music、moraと国内DSD配信も今後さらなる充実が期待されるいま、今回はそんな「DSD」について考えてみよう。


<もくじ>
● PCMとDSD、情報量が多いのは?
● DSDの「1bit」ってどういうこと?
● DSD、どうして少数派?
● DSDが活躍している場面
● DSDのUSB伝送〜DoP〜
● ネイティブ再生とPCM変換再生
● 高橋敦のオススメDSD音源


■PCMとDSD、情報量が多いのは?

「ハイレゾとは?」の技術的な説明として基本的なものは、

●記録できる周波数帯域(音の高さの上限)を決めるサンプリング周波数
●記録できるダイナミクス(音の大小の幅や解像度)を決める量子化ビット数
●そのサンプリング周波数と量子化ビット数がCDのそれを上回るのがハイレゾ


…というものだ。しかしこの説明は「PCM」方式でアナログ音声信号をデジタルデータに変換、またはその逆に再生する際の話。今回の主役「DSD」では話が違う。

DSDでは「bit」の方は1bit固定。スペックの違いとしては「Hz」のバリエーションとなるが、そちらは2.8MHz/5.6MHz/11.2MHzといったところがよく見かけられる。単位を揃えると

●PCM 96kHz=96000Hz
●DSD 2.8MHz=2800000Hz


という感じだ。ここだけ見れば、PCM 96kHzよりもDSD 2.8MHzの方が「データ量=情報量が圧倒的に大きく高音質」ぽい。しかし前述のようにDSDはbitの方は「1bit固定」だ。

●PCM 24bit=オンかオフかの2値の24乗=1677万7216値
●DSD 1bit =オンかオフかの2値


と、こちらの「情報量」はPCMの方がさらに圧倒的。結局、仮に「総合的な情報量=kHz×bit」ということにすると、

●PCM 96kHz/24bitとDSD 2.8MHzはだいたい同じ情報量

で、実際、同じ曲ならファイル容量は似通ったものになる。もっと詳しくいうとPCMの方が少し小さめで、さらにFLAC等のロスレス圧縮も可能なので、省スペース性という意味では少し優位だが。

96kHz/24bitのWAV、569MB(サンプル曲の長さは16分28秒)

96kHz/24bitのFLAC、357.7MB


2.8MHz/1bitのDSD、697MB
さて、次ページでは“DSDの「1bit」ってどういうこと?”について解説していきたい。

次ページDSDの「1bit」ってどういうこと?

1 2 3 4 5 6 7 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【こういうのでいいんだよ】イヤホンマニアも高評価。オーディオテクニカのUSB-C有線機「ATH-CKS330NC」が今売れている理由とは?
2 AirPods Max、ロスレスと超低遅延再生に対応。4月のiOS 18.4とUSB-C接続で
3 プロが「まるで映画館」と驚くサウンドバーが3万円強!JBL「CINEMA SB580」がAmazonで激安に
4 【Qobuzを楽しむ50万円プラン】プライマー&ピエガ、これぞスモール・ラグジュアリーの音楽世界
5 【ミニレビュー】手のひらサイズで効果抜群!LANケーブルに直列接続する「EE1」はQobuzにも効く
6 オンキヨー・カムバック!テレビの音も新鮮に、リビングオーディオ対応プリメイン「TX-8470」レビュー
7 「EPICON」がついに「EPIKORE」へ。DALIの理想を結実させたハイエンド・スピーカーが登場
8 【プロレビュー有】映画も音楽も上質体験! プレミアムな万能ヘッドホン「Sonos Ace」が“お値段以上”なワケ
9 デノン新フラグシップ「3000シリーズ」の実力は? 「PMA-3000NE」「DCD-3000NE」をB&WとDALIで聴き比べ!
10 YouTubeの画質がiPhoneで低下する問題が解決。「すべてのストリーミングが正常に」
3/25 10:40 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX