• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/10/23 17:15

【レビュー】iPad Air/iPad mini Retinaディスプレイモデルを早速触ってみた

折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本日アップルはiPadの最新モデル「iPad Air」「iPad mini Retinaディスプレイモデル」を発表。日本国内でプレス向けハンズオンイベントも開催された。早速実機を触ることができたので、そのファーストインプレッションをお届けしよう。

本日午前2時より米国で行われたイベントの様子が国内でも上映された

「iPad Air」は9.7型・2,048×1,536ドットRetinaディスプレイを搭載。従来のiPadの正統進化モデルといえる。Wi-Fi版16GBで5万1800円。発売は11月1日


「iPad mini Retinaディスプレイモデル」は、従来のiPad miniの7.9型液晶を1,536×2,048ドットのRetinaディスプレイにしたモデル。Wi-Fi版16GBで41,900円、発売は11月中

新モデルはauおよびソフトバンクから4G回線対応モデルも発売される。また、現行のiPad 2/iPad miniも併売。
iPad mini Retinaディスプレイモデル


iPad miniを高解像度化した「iPad mini Retinaディスプレイモデル」
事前の噂通りに登場した「iPad mini Retinaディスプレイモデル」は、7.9型ディスプレイを搭載したiPad miniの第2世代モデル。解像度2,048×1,536のRetinaディスプレイにA7プロセッサ採用というスペックは上位機「iPad Air」と共通。廉価版というよりも、ディスプレイを小型化したバリエーションモデルと考えるべきだろう。

最大の特徴は、Retinaディスプレイによる高画質だ。筆者は普段iPad(第4世代)やiPhone 5を使用しているが、7.9型Retinaディスプレイの解像感は素晴らしく、WEBサイトなどを表示しても文字表示のクリアさが際立っていた。IPS液晶採用のため視野角も広く、とても見やすい。ハンズオン会場では電子書籍のフォントの美しさもアピールしており“タブレットで読書をする”という用途でも活躍してくれそうだ。

1,536×2,048ドットのRetinaディスプレイ採用による画質のメリットは一目瞭然だ

WEB表示であってもフォントのクリアさが際立つ

本機の質量は331g(4G対応版は341g)と十分軽いものの、従来のiPad mini(質量308g)で感じた「手に持ってみると見た目以上に軽い」というインパクトはなくなったように思う。本体サイズは134.7W×200H×7.5Dmmで、iPad miniより0.3mm厚くなった。とは言うものの、片手で掴んで、あるいは指2本でも余裕で持ち上げられるサイズ。iPad miniよりも高画質なディスプレイを採用したという魅力は大きい。システム手帳感覚でタブレットを持ち歩きたいという人にとっても、画質・サイズともにバランスが良いと感じる。

本体の厚みは7.5mmで従来モデルとほぼ変わらない水準を維持

スマートケースも6色で登場

その他の仕様は上位機種のiPad Airとほぼ同様で、5メガピクセルの裏面照射式センサー採用カメラにf2.4のレンズ、FaceTime HDカメラ(フロントカメラ)は1.2メガピクセルの裏面照射式センサー採用。Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n)は複数のアンテナを使うMIMOをサポートしており最大通信速度300Mbps通信に対応、4G版は屋外通信も可能だ。

従来のiPad miniは“小型iPad”として持てはやされる一方、CPUはA5プロセッサ、液晶は1,024×768ドットと一世代古いモノが採用されており、ハードウェアとしての魅力が薄かった。対して新しい「iPad mini Retinaディスプレイモデル」は、Retina ディスプレイやA7プロセッサと最新世代の技術を詰め込んでいる。妥協なく作られた小型タブレットとして魅力的だ。


大幅に狭額縁化と軽量化された「iPad Air」


狭額縁化により片手で持てるサイズにまで小型化された「iPad Air」
同じく発表された「iPad Air」は、モデル名こそこれまでと変わったものの、9.7インチ・解像度2,048×1,538のRetinaディスプレイ搭載と、第4世代のiPadと仕様面での変更はない。また、搭載が噂されていた、iPhone 5sで先行搭載した指紋認証技術「Touch ID」も採用されなかった。プロセッサーには「iPhone 5s」「iPad mini」と同じA7を搭載。スペック面では、正統進化を遂げた「iPad」シリーズの第5世代モデルとして捉えるべき製品だ。

実際にiPad Airを触ってみると、まず従来の第4世代iPadに比べ、大幅に狭額縁化と軽量化が行われたことが実感できる。

質量はiPad(第四世代)の652gから469gと、183gもの軽量化に成功している(Wi-Fi版の場合)。普段から第4世代iPadを使用している筆者の感覚としても、従来の第4世代iPadは「見た目以上に重い」と感じる重量感があっただけに、iPad Airでは特にその軽さを実感できた。手に持ってもそれほど重さを意識する事がなくなった、というのは大きなメリットだ。

端にカーブが付いていた背面デザインはフラットに変更された

ボリューム、画面のロック等のボタンも丸みを帯びたデザインに変更

ベゼルの狭額縁化の効果も大きい、169.5W×240H×7.5Dmmとなっており、ベゼルサイズを43%小型化し、20%薄型化に成功している。第4世代iPadの幅(185.7mm)では、やや手の大きい筆者であっても「なんとか片手で掴める」というサイズ感だったのに対して、iPad Airでは片手で余裕を持って持つことができるようになった。

第4世代iPadはあまり持ち運びやすいサイズとは言えず、かつ重量感があるため、片手では扱いにくかったため飽くまで“家で使うタブレット”というイメージだったのに対して、iPad Airは片手で余裕で支えられるようになり、屋外に持ち出してもいいと思えるくらいに軽量化されている。スペックこそ同じだが、実物を手にしてみると質量面・サイズ面の扱いやすさ向上に魅力が感じられるモデルチェンジだ。

その他の仕様は「iPad mini Retinaディスプレイモデル」と共通だ。5Mピクセルの裏面照射式センサー採用カメラと1.2メガピクセルの裏面照射式センサー搭載、MIMO対応のWi-Fi、ソフトバンクとKDDIからは4Gモデルも発売が告知されている。

従来機から正統進化を遂げた完成度の高い製品

「iPad mini Retinaディスプレイモデル」と「iPad Air」と2つの新モデルが登場した今回のアップルの発表会だったが、iOS7はiPhone 5s/5cを発表したタイミングで発売・公開されていたこと、そして指紋認証技術「Touch ID」の搭載も見送られたため、ハードウェア仕様も含めて革新的な発表というものはなかった。

しかし、iPad mini Retinaディスプレイモデルは指摘されていた画質の問題をジャンプアップして解決し、iPad Airも質量・サイズの不満をほぼ解消した完成度の高い製品であると言える。タブレット導入のタイミングを図っていた人や、Retinaディスプレイ以前のiPadユーザーの買い換え候補としても安心してオススメしたい。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント」、4/26からの放送・配信予定
2 売価アップも品薄も問題にしないアキュフェーズの強さに感服 <販売店の声・売れ筋ランキング3月>
3 ソナスの新製品スピーカー「Lumina II Amator」が鋭い立ち上がり <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4 Prime Video、『ゴジラ-1.0』ほかゴジラ邦画実写全30作品や、Prime独占EP配信の『岸辺露伴は動かない』第4期など5月配信
5 ゲオ、43V型で4万円を切る狭額縁デザインの4K液晶テレビ
6 Anker、最大半額セールを楽天で実施中。完全ワイヤレスイヤホンは割引でさらにポイントアップも
7 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
8 KEF、「LS60 Wireless」など一部スピーカー製品を値下げ。4月25日より
9 スカパー!、スティック型ストリーミング端末「スカパー!+(プラス)ネットスティック」を新開発
10 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
4/26 10:36 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX