<連載>オーディオアクセサリーひとくちレビュー
【ミニレビュー】小型プレーヤーやハブの下にも。VOLUMIOの天然皮革“オーディオシート”
今話題のアクセサリーを毎週ピックアップして、音質改善のポイントをコンパクトにご紹介する「オーディオアクセサリーひとくちレビュー」。今回は、イタリアのネットワークオーディオ・ブランドとしていま大注目のVOLUMIO(ヴォリューミオ)から、機器の下に敷く“オーディオシート”をご紹介!
天然皮革独特の味わいが楽しめる
Volumioの「Leather Audio Sheet」。同じイタリア・フィレンツェに拠点を持つ皮革製品工房Apellelabとのコラボレーション・オーディオアクセサリー第1弾。天然皮革のアップサイクルレザーの振動吸収特性に着目し、 A4サイズのシート状に加工したものである。BLUESOUNDのネットワークトランスポート「NODE 2i」の下に敷いてQobuzで試聴してみた。

サヴァール指揮、ル・コンセール・デ・ナシオンによるモーツァルトの『レクイエム』は合唱のテクスチャーが滑らかで潤い豊かなものに。リヴァーブにもふくよかさが。弦も柔らかい。
宇多田ヒカル「ONE LAST KISS」はヴォーカルがしっとりした質感になる。音場・音像が全体的に手前方向、すなわちリスナー側に寄って展開する。

トーマス・アルベルトゥス・イルンベルガー(ヴァイオリン)、バルバラ・モーザー(ピアノ)『女性たちの夕べ』は音場をややデッド気味に描写。ヴァイオリンもピアノも人肌の温度感なのがいい。
間接音を少々控えめにして、直接音をしっとり柔らかく表現するシートと言えるだろう。天然皮革独特の味わいが楽しめる。