HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース
ニュース
「Project Hazel」
Razerが「スマートマスク」発表。半透明でアンプ内蔵、しかも光る
PHILE WEB編集部
2021年01月13日
Razerは、CES 2021にあわせて、“スマートマスク”を謳うコンセプトモデル「Project Hazel」を発表した。
デザイン上では、マスクが半透明になっており、表情が見えるのが大きな特徴。またマスクで声が聞こえにくくなることを防ぐため、新たに開発した「Razer VoiceAmpテクノロジー」を搭載し、内蔵マイクとアンプを使用してユーザーの発話を助けるという。
着脱式・充電式のアクティブベンチレーターを搭載。エアフローを調整して最適な通気性を実現することが可能で、N95医療グレードの呼吸器保護機能を備える。
充電はワイヤレス急速充電ボックスで行う。充電だけでなくUVライトで消毒することも可能とのこと。充電レベルを示す照明インジケーターを備え、電池寿命も長いため、一日中マスクを使うことができるとしている。
また、装着する人の個性を表現し、スタイリッシュな装着を可能にするため、カスタマイズできる2つの「Razer Chroma」機能を搭載。1680万色のカラーとライトエフェクトを設定してマスクを光らせることができるという。
デザイン上では、マスクが半透明になっており、表情が見えるのが大きな特徴。またマスクで声が聞こえにくくなることを防ぐため、新たに開発した「Razer VoiceAmpテクノロジー」を搭載し、内蔵マイクとアンプを使用してユーザーの発話を助けるという。
着脱式・充電式のアクティブベンチレーターを搭載。エアフローを調整して最適な通気性を実現することが可能で、N95医療グレードの呼吸器保護機能を備える。
充電はワイヤレス急速充電ボックスで行う。充電だけでなくUVライトで消毒することも可能とのこと。充電レベルを示す照明インジケーターを備え、電池寿命も長いため、一日中マスクを使うことができるとしている。
また、装着する人の個性を表現し、スタイリッシュな装着を可能にするため、カスタマイズできる2つの「Razer Chroma」機能を搭載。1680万色のカラーとライトエフェクトを設定してマスクを光らせることができるという。
- トピック
- 新型コロナウイルス
|
|
関連記事
-
パナソニックのマスクが一般販売開始、サイトがつながりにくい状態に
2021年01月12日 -
「マスクやトイレットペーパーの在庫は潤沢」。経産省、買い占めしないよう案内
2021年01月07日 -
ビックカメラ、緊急事態宣言再発令を受け1/8(金)から時短営業。多くの店舗で20時閉店に
2021年01月07日 -
パナソニック製の不織布マスク、一般販売
2021年01月07日 -
ユニクロの新春セール、「ヒートテック毛布」の特価販売は本日1月4日まで
2021年01月04日 -
シャープ製マスク、新規応募が過去最少をさらに更新。年明けの抽選は1月6日
2020年12月25日