AVIOT、『新テニスの王子様』コラボ完全ワイヤレス。“青学”と“立海”の2モデル、計350種類以上の完全新録ボイス搭載
プレシードジャパンは、AVIOTの完全ワイヤレスイヤホンとアニメ『新テニスの王子様』とのコラボレーションモデル「TE-V1R-TP1」と「TE-V1R-TP2」の予約受付を、本日4月17日(木)12時からAVIOT ONLINE MALLおよびエディオンネットショップにて開始する。価格は22,880円(税込)。製品発送は6月25日以降に順次予定している。

AVIOTの完全ワイヤレス「TE-V1R」をベースモデルとする、『新テニスの王子様』の魅力を堪能できると謳う特別仕様の完全ワイヤレスイヤホン。ラインナップとして「青学(せいがく)」と「立海」の2校をモチーフとする2モデルを展開する。
青学モデルは「越前リョーマ」「手塚国光」「大石秀一郎」「不二周助」「乾 貞治」「菊丸英二」「河村 隆」「桃城 武」「海堂 薫」の計9名、立海モデルは「幸村精市」「真田弦一郎」「柳 蓮二」「仁王雅治」「柳生比呂士」「丸井ブン太」「ジャッカル桑原」「切原赤也」の計8名の完全新規録りおろし音声を収録している。
イヤホンの起動/終了や端末との接続状況をお知らせする「ボイスガイダンス」に加えて、作中の印象的なセリフが聴ける「ランダムボイス」を完全新録で2モデル合計350種類以上を収録する。各ボイスは専用アプリにて好きな選手のモードに切り替えることができる。

充電ケース側面とイヤホン本体のメタルパーツには、作品タイトルになぞらえたラグジュアリーなオリジナルのロゴをあしらい、作品の世界観を表現しつつタウンユースにも馴染む仕上がりにしたとアピール。また充電ケースには、青学と立海それぞれをイメージしたカラーリングに艶加工を施すことで高級感を演出したとする。

パッケージには完全新規描きおろしイラストを採用し、選手たちがイヤホンを楽しむ姿や表情が魅力の特別仕様のデザインと説明している。サウンド面では『新テニスの王子様』の音楽を手掛けるUZA氏がサウンドチューニングを担当し、「どこにいても『テニプリフェスタ』の臨場感を味わえる特別なサウンドに仕上げた」と謳っている。

TE-V1Rは、累計出荷台数17万台のヒットモデル “Vシリーズ” の最新モデルとなる完全ワイヤレスイヤホン。ドライバーユニットには、新規開発「ハイブリッド・デュアルドライバー2.0」を搭載。ノイズキャンセリングでは、周囲の状況に応じて騒音抑制の強度を自動的に調整する「アダプティブハイブリッドノイズキャンセリング」を備える。
