HOME > ニュース > 悲壮感漂う現場。幅も投写距離も足りない部屋に120インチスクリーンを入れる? /コール徳島店

思わず「ギョッ!」としたホームシアター施工苦労話

悲壮感漂う現場。幅も投写距離も足りない部屋に120インチスクリーンを入れる? /コール徳島店

公開日 2025/01/28 12:07 編集部:竹内 純
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■物理的に無理。どうやれば入れられるのか…

一口にホームシアターを導入すると言っても、設置する環境や施主の要望はまさに十人十色。インストーラーにとっては腕の見せ所とも言えるわけだが、正直、そこには様々な苦労話が絶えないようだ。

数百件に及ぶホームシアターを導入してきた実績を誇るコール徳島店の野田博之店長に、もっとも苦労した施工事例について伺うと、「もうこれですよ。本当に苦労しまくりで、弊社の建築部門も巻き込んで大騒動となりました」と紹介してくれたのは、お客様が希望する120インチのスクリーンを設置するには部屋の幅が少し足りない、さらにはプロジェクターを投写する距離もまったくとれない。そんな物理的には不可能な環境へ、見事に120インチスクリーンを収めて希望を叶えたという嘘のような話。

コール徳島店 野田博之店長

「物理的に部屋の幅が足りないわけですからず、致命的です。120インチスクリーンはどう考えても設置しようがない。しかし、『今の100インチのスクリーンじゃモノ足りない。どうしても120インチにしたい!』と話す施主様の熱い想いになんとか応えたくて…」。

はたして、どう解決したのか。

問題解決へ。まずは特殊な家具を製作

「120インチのスクリーンが納められない、120インチの投写距離が稼げないというのであれば、もう部屋を広げるしかないですよ」。スクリーンを設置する面の左右両脇の壁と、プロジェクターを設置する部屋の後方の壁に穴を空けて部屋を拡張。専用に設えた特殊な家具をそこに設置してスクリーンとプロジェクターを納めることで、不可能を可能に変えてしまったのだという。

スクリーンを設置する面の左右両脇の壁に穴を開けて拡張。家具を入れ、不可能だった120インチのスクリーンを見事に設置

道のりは決して平坦ではなかった。「既存住宅ということもあって問題が山積みでした。家具工事、大工工事、クロス工事、電気工事等々、様々なトラブルが次々に押し寄せてきて…。しかもその1つ1つのトラブルが細かすぎるんですよ」と四苦八苦。

プロジェクターも同様に壁に穴を空けて家具を納めて設置。投写距離を稼ぐことができた

しかし、そこはさすがに百戦錬磨の兵だ。「壁に穴を空けたついでですから、露出配線だったスピーカーケーブル類もきれいに隠蔽配線し、スッキリと美しくなりました。工期はがっつり2日間、最終日も夜10時過ぎまでかかりましたが…」と記憶に残る施工となった。

■75V型のブラビアが通れるはずなんだけど…

もうひとつ挙げてくれたのは、「これも大変でした。お客様自ら搬入ルートを採寸され、余裕をもって75V型の液晶テレビを2階へ設置できるはずだったのですが…」という一件。

10年前に2階の個室に施工した100インチスクリーンと55V型ブラビアによる2wayシアター。ポスターはじめ様々な映画グッズやフィギュアが並ぶ猛烈なシアターファンというオーナーから、55V型のブラビアを75V型にグレードアップしたいという話が舞い込んだ。

大型テレビを導入する上で、最大のネックとなるのは“搬入”だ。搬入口となる玄関ドアの内寸はもちろん、今回のように2階に設置する場合には、利用する階段および踊り場の幅や天井高などの条件により、搬入できないケースがある。「10年前は確か、55V型でぎりぎり通れたような…」とよぎった不安がまさに的中。「現場に行くと、どうやっても案内された室内の搬入ルートでは通れないんですよ」。

搬入後に空箱を使って再現した様子

しかし、運が味方をしてくれた。「たまたま、お客様のお宅が弊社の倉庫から近かったんです。2段はしごを急遽2本用意しまして、室内の階段からではなく、はしごを使ってベランダから搬入しました」。

これまでに何度も、75V型よりさらに大きい85V型のブラビアを同様な方法で搬入してきた経験があり、後は手慣れたもの。10分足らずで搬入を完了させたという。「さすがに通常搬入の2名体制とはいかず、3名体制になりましたが…」。

同時にAVアンプもソニー「TA-DA5700ES」からデノン「AVR-X2700H」へ入れ替えて、Dolby Atmosも楽しめるホームシアターシステムへと進化した。


「先代である父(今も元気です 笑)の口癖は『終わらない現場はない』。電気&ITの私と、建築の弟がタッグを組んで、お客様からのハードなミッションをこれからも完遂していきたいと思います」と力を込める野田店長。お客様からの無理難題に正面から向き合い、解決の道を探ってくれる頼もしい存在だ。

■店舗概要
コール徳島店

〒770-8052 徳島県徳島市沖浜2-30 コール徳島2F
TEL 088-655-1210
FAX 088-655-1208
営業時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日・第1水曜日(※祝祭日は営業)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE