HOME > ニュース > SIE製nasne、TV視聴・録画機能を2027年7月末以降終了へ。バッファロー製は継続利用可

nasne「CUHJ-15004」のアフターサービス終了で

SIE製nasne、TV視聴・録画機能を2027年7月末以降終了へ。バッファロー製は継続利用可

公開日 2024/05/24 13:05 編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、同社製のネットワークレコーダー&メディアストレージ “nasne(ナスネ)”の一部機種において、TV番組の視聴および録画ビデオの再生機能などを、2027年7月末以降提供終了すると発表した。

nasnePlayStation (日本)公式ページより

2016年に発売された同社製nasne「CUHJ-15004」のアフターサービス終了に伴って発表されたもの。PS5版torneアプリや、torne mobileにおいて宅内・宅外でのTV番組視聴、録画ビデオの再生といった一部機能が、2027年7月末以降使用できなくなる。

なお、ソニーが別途提供している、パソコン用テレビ視聴・録画アプリ「PC TV Plus(Lite)」から、nasneへのアクセス機能については、現段階で終了することはアナウンスされていない。一方で、PC TV Plus アドバンスドパック提供の 「外からどこでも視聴、録画予約」 機能や、「Video & TV SideView」アプリでの自宅内録画予約や、「家じゅうどこでも視聴機能」については2027年7月末以降使用できなくなると同社は案内している。

2021年から発売されているバッファロー製nasneについては、引き続きアフターサービス、および宅外視聴・録画予約など、これまで通りすべての機能の利用が可能だ。ただし、バッファロー製nasneとSIE製nasneを組み合わせ、複数チューナーとして利用している場合、SIE製nasneへtorneやtorne mobileからアクセスすることができなくなる。

SIE製nasneの録画ビデオは、バッファロー製nasneの引越しダビング機能を用いるか、PC TV Plusからの視聴や、他媒体へのダビングを推奨している。2027年7月末以降、SIE製nasneの一部機能を利用できなくなるアプリ環境とその機能は以下の通り。

■torne (PS5版)
TV番組の視聴および録画ビデオの再生
SIE製nasneとのペアリング

■torne mobile (iOS版/Android版)
・自宅内
TV番組の視聴および録画ビデオの再生
SIE製nasneとのペアリング
・外出先
TV番組の視聴および録画ビデオの再生
番組関連機能(番組表の取得、予約番組一覧の確認など、以下同)
nasne HOMEの表示

■torne PS Vitaおよびtorne PS Vita TV
・自宅内
SIE製nasneとのペアリング
・外出先
TV番組の視聴および録画ビデオの再生
番組関連機能

■naspocket
・自宅内
使用できなくなる機能無し
・外出先
SIE製nasneへのアクセス

■nasne本体機能
「nasneシェア」機能

■PC TV Plus | Lite(ソニー製)
・自宅内
使用できなくなる機能無し
・外出先
PC TV Plus アドバンスドパック提供の 「外からどこでも視聴、録画予約」 機能

■Video & TV SideView(ソニー製)
・自宅内
録画予約、家じゅうどこでも視聴、ワイヤレスおでかけ転送
・外出先
外から録画予約、外からどこでも視聴

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック