HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
ファームウェアアップデートにて対応
オンキヨー/パイオニア、DTS Play-Fi対応製品の「Amazon Alexa Connected Speaker API」サポートを開始
編集部:川田菜月
2017年09月01日
オンキヨーグループは、オンキヨーおよびパイオニアブランドのDTS Play-Fi対応製品において、Amazon Alexa Connected Speaker APIのサポートを開始すると発表した。
AVレシーバーやサウンドバー、スピーカーなど、同社が現在発売している、また今後発売されるDTS Play-Fi対応製品において、Amazonのスマートスピーカー「Amazon Echo」や、同社のAmazon Alexa対応スマートスピーカー「P3/F4」(関連ニュース/IFA2017発表記事)などを介した音声操作が可能となる。
同社は8月2日からAV機器用ファームウェアにおいて、DTS Play-Fiに対応するための無償アップデートを順次実施している(関連ニュース)。Connected Speaker APIサポートについても、2017年度第4四半期よりファームウェアアップデートで対応するとのこと。
本発表について、オンキヨー(株)取締役CTO・奥田伸明氏は「今回のConnected Speaker APIとDTS Play-Fiの融合により、Amazon Alexaで数多くのオンキヨー/パイオニアブランドのDTS Play-Fi対応製品をコントロールできるようになります。当社ブランドのお客様は最も包括的なマルチルームストリーミング技術と音声制御エコシステムにより家中の対応製品がシームレスに繋がるスマートライフを楽しむことができます」とコメントしている。
AVレシーバーやサウンドバー、スピーカーなど、同社が現在発売している、また今後発売されるDTS Play-Fi対応製品において、Amazonのスマートスピーカー「Amazon Echo」や、同社のAmazon Alexa対応スマートスピーカー「P3/F4」(関連ニュース/IFA2017発表記事)などを介した音声操作が可能となる。
同社は8月2日からAV機器用ファームウェアにおいて、DTS Play-Fiに対応するための無償アップデートを順次実施している(関連ニュース)。Connected Speaker APIサポートについても、2017年度第4四半期よりファームウェアアップデートで対応するとのこと。
本発表について、オンキヨー(株)取締役CTO・奥田伸明氏は「今回のConnected Speaker APIとDTS Play-Fiの融合により、Amazon Alexaで数多くのオンキヨー/パイオニアブランドのDTS Play-Fi対応製品をコントロールできるようになります。当社ブランドのお客様は最も包括的なマルチルームストリーミング技術と音声制御エコシステムにより家中の対応製品がシームレスに繋がるスマートライフを楽しむことができます」とコメントしている。
|
|
関連記事
-
オンキヨー&パイオニアの'16年ホームシアター製品、「DTS Play-Fi」対応へ
2016年09月05日 -
オンキヨー/パイオニアのハイレゾDAPやGRANBEAT用音楽アプリ「Music App」正式版公開
2017年04月13日 -
オンキヨー/パイオニア製ハイレゾDAPやGRANBEATの「おすすめAPP」、楽曲に飛べるランキング表示など対応
2017年05月18日 -
rubato/private、スクロールバーの「インデックス表示」機能対応をポタ研で先行披露
2017年07月06日 -
オンキヨー/パイオニア製ハイレゾスマホやDAPの「おすすめアプリ」、ジャンル別ランキング表示など対応
2017年07月27日 -
オンキヨー/パイオニア、AV製品用のDTS Play-Fi対応アップデートを順次提供開始
2017年08月02日