HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
テレビのチューナーとデザインマッチ
エレコム、“フリースタイルAQUOS”用USB-HDDを発売 − 2TB/1TBの2モデル
ファイル・ウェブ編集部
2011年04月21日
エレコム(株)は、シャープが発表したポータブルタイプの液晶テレビ“フリースタイルAQUOS”に対応する外付USB-HDD「LCH-SHTUTVシリーズ」を6月に発売する。
シャープの“フリースタイルAQUOS”「LC-20FE1」(関連ニュース)は、チューナー部とバッテリー内蔵ディスプレイ部を分離した本体構成とし、ディスプレイ部を持ち運んでワイヤレス視聴ができるテレビ。チューナー部にはデジタルチューナーを搭載するほか、外付けUSB-HDDへの録画機能も備える。エレコムの「LCH-SHTUTVシリーズ」は、“フリースタイルAQUOS”のチューナー部に接続して、テレビ番組の録画や視聴が楽しめるUSB-HDD。チューナーに重ね置きできるよう、サイズとスクウェアデザインに統一感を持たせている。
ディスク容量は2TBと1TBが揃う。価格はオープンだが、2TBが15,800円前後、1TBが10,800円前後で販売される見込み。
電源連動機能を備え、テレビ待機時にHDDも自動的に待機モードになる。LEDのON/OFF機能も備える。家庭・オフィス環境で使用する情報処理装置に適用される、電波障害自主規制協議会の「VCCIクラスB基準」に適合するほか、EUのRoHS指令にも準拠している。
なお、シャープのフリースタイルAQUOSの他にも、下記のテレビ、レコーダー製品との組み合わせに対応していることが同社の製品情報ページで公開されている。
<テレビ>
・シャープ AQUOS/LB3、LV3、Z5、LX3、DZ3、V5、K5ライン、LC-20FE1
・シャープ AQUOSネットチューナー/AN-IP100
・東芝 REGZA/ZG1、Z1/Z1S、F1、RE1/RE1S、HE1、ZS1、R1シリーズ
・ソニー BRAVIA/EX720、EX72S、EX420、CX400シリーズ
・LGエレクトロニクス/LX9500、LE8500、LE7500、LE5500、LE5300シリーズ
<レコーダー>
・東芝 REGZAブルーレイ/RD-X10、RD-BZ800、RD-BZ700、RD-BR600
【問い合わせ先】
エレコム総合インフォメーションセンター
TEL/0570-084-465
シャープの“フリースタイルAQUOS”「LC-20FE1」(関連ニュース)は、チューナー部とバッテリー内蔵ディスプレイ部を分離した本体構成とし、ディスプレイ部を持ち運んでワイヤレス視聴ができるテレビ。チューナー部にはデジタルチューナーを搭載するほか、外付けUSB-HDDへの録画機能も備える。エレコムの「LCH-SHTUTVシリーズ」は、“フリースタイルAQUOS”のチューナー部に接続して、テレビ番組の録画や視聴が楽しめるUSB-HDD。チューナーに重ね置きできるよう、サイズとスクウェアデザインに統一感を持たせている。
ディスク容量は2TBと1TBが揃う。価格はオープンだが、2TBが15,800円前後、1TBが10,800円前後で販売される見込み。
電源連動機能を備え、テレビ待機時にHDDも自動的に待機モードになる。LEDのON/OFF機能も備える。家庭・オフィス環境で使用する情報処理装置に適用される、電波障害自主規制協議会の「VCCIクラスB基準」に適合するほか、EUのRoHS指令にも準拠している。
なお、シャープのフリースタイルAQUOSの他にも、下記のテレビ、レコーダー製品との組み合わせに対応していることが同社の製品情報ページで公開されている。
<テレビ>
・シャープ AQUOS/LB3、LV3、Z5、LX3、DZ3、V5、K5ライン、LC-20FE1
・シャープ AQUOSネットチューナー/AN-IP100
・東芝 REGZA/ZG1、Z1/Z1S、F1、RE1/RE1S、HE1、ZS1、R1シリーズ
・ソニー BRAVIA/EX720、EX72S、EX420、CX400シリーズ
・LGエレクトロニクス/LX9500、LE8500、LE7500、LE5500、LE5300シリーズ
<レコーダー>
・東芝 REGZAブルーレイ/RD-X10、RD-BZ800、RD-BZ700、RD-BR600
【問い合わせ先】
エレコム総合インフォメーションセンター
TEL/0570-084-465
- トピック
- その他ビジュアルアクセサリー
- ELECOM
- LG
- AQUOS
関連リンク
- ジャンルその他
- ブランドELECOM
- 型番LCH-SHTUTV
- 発売日2011年6月
- 価格¥OPEN(予想実売価格10,800円前後)
|
|
関連記事
-
【CES】富士通テン、Android2.2のカーナビ試作機を開発 − NVIDIA「Tegra 2」搭載
2011年01月09日 -
【CES】折原一也のCESレポート − 薄型テレビの二大トレンド「スマートTV」「3D」を読み解く
2011年01月09日 -
【CP+】ソニーはEマウント新レンズ群を披露/オリンパスは新製品に加え新ZUIKOレンズ開発も発表
2011年02月09日 -
アバック秋葉原本店、GW中に「ハイエンドHP&ポタアン祭」「アニメBD究極再生」のイベントを開催
2011年04月25日 -
【速報】ドコモ、FOMA高速通信やテザリング対応機などAndroid搭載スマホ9機種を発表
2011年05月16日 -
音元出版定期刊行誌、電子ブックにて無料配布のお知らせ − 4月末日まで
2011年04月04日