HOME > ニュース > NEC、現行DVDと次世代フォーマット「HD DVD」の互換技術を開発〜試作機も登場

NEC、現行DVDと次世代フォーマット「HD DVD」の互換技術を開発〜試作機も登場

2003/12/18
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
発表された試作機。更なる小型化の開発が進んでいる/記者発表会に出席したNEC 執行役員 渡辺久恒氏
●日本電気株式会社(NEC)は、1つの光ヘッドで現行DVDと次世代フォーマットHD DVDの両ディスクを記録再生できる互換技術を開発し、試作装置の開発に成功したと発表した。

HD DVDは、現在DVDに使用されている赤色レーザーダイオードより波長の短い青色レーザーダイオードを用いることにより、より大きな記録容量を実現した新規格。15GBの一層式ROMと、30GBの二層式ROMは既にDVDフォーラムで規格承認を受けている。また、20GBのリライタブル方式の規格は現在承認待ちの段階だ。

今回同社が開発した技術は、回折格子を使うことで赤色・青色のレーザーの選択を1枚のレンズで可能にした互換ヘッドと、LSIの開発などによる記録再生の新技術の2点。これらの開発の成功により、小型・薄型化、低コスト化を実現することが可能となる。今回発表された試作機は、現行DVDとHD DVD ROMの読み込みに対応している。

都内で行われた記者発表会には同社執行役員の渡辺久恒氏が出席した。同氏は、DVDからHD DVDへのシームレスな移行を実現するためには、互換性を保つことが重要であると述べるとともに、HD DVDのコンセプトとしてPCマーケットへの対応を重視していると語った。

以下に記者会見での質疑応答の内容をご紹介する。

Q.本技術をどういった形態でいつごろ事業化する予定か?
A.DVDの普及に貢献したのは映画やパソコンへの応用でしたが、HD DVDの場合も同様なキラーアプリケーションの登場による市場の立ち上がりが不可欠だと思います。時期に関する具体的な計画はありませんが、2005年くらいから市場が動き出すのではないかと思っています。

Q.Blu-rayディスクに比べ、利点は?
A.カートリッジレスのディスク化が可能なこと、広い互換性があること、ディスクの2層化が容易なこと、現行DVDの生産設備を使ってディスクを生産することが可能であることなどが挙げられます。

Q.逆にBlu-rayディスクは、1レンズにすることはできないのか?
A.技術的に見て、非常に難しいのではないでしょうか。

Q.次世代DVDの開発を進める企業に対し、ハリウッドから9ヶ条のウィッシュリストが配られているが、どれだけ満たしているのか?
A.基本的に、ほぼ満たしていると考えています。

Q.今回発表の試作機の互換性は読み込みだけなのか?書き込みはできないのか?
A.今回はROMをメインに開発をしました。記録型の規格はまだDVDフォーラムで承認を得ていませんが、技術的にはすでに実現しています。


【問い合わせ先】
NEC 研究企画部 企画戦略グループ
TEL:044-856-2054

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック