• ブランド
    特設サイト
公開日 2024/01/11 18:29

<CES>注目集まる“透明ディスプレイ”、サムスンは「透明なMicro LED」を展示

「OLEDと比較して2倍の鮮明さ」
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
米ラスベガスにおいて、世界最大級のエレクトロニクス展示会「CES2024」が開幕。サムスンはメインとなるCentralホールに広大なブースを構えており、映像関連をはじめとして、ゲーミング、AI、IoT、モバイルデバイスなど幅広い技術をアピールしている。

サムスンのブース

映像関連で来場者が多く集まっていたのが、今回のCESで発表された “透明なMicro LEDディスプレイ” である「Transparent MICRO LED」だろう。記事の写真からでは分かりづらいが、2枚のディスプレイが距離をあけて重ねられており、手前がTransparent MICRO LED、奥が透明ではないディスプレイという構造になっていた。

「Transparent MICRO LED」

奥のディスプレイで背景、手前の透明ディスプレイで情報表示をしているところ

Transparent MICRO LEDでは、従来の同社Micro LEDディスプレイと同様に、モジュール設計を採用しているため、自由な大きさや形状にカスタマイズすることが可能。ガラスのようにベゼルがないため、「どんな環境にも簡単に溶け込む」とアピールされている。なお、1ピクセルの中に小さくRGBの画素を設け、その他の部分を開口部とすることで、透明化を実現しているとのこと。Micro LEDは明るいため、大きな開口部をつくれるようだ。

左が今回のTransparent MICRO LED。右は従来のOLEDによる透明ディスプレイ

今回のCES2024では、ディスプレイ業界でライバルとなっているLGも、透明な4K有機ELテレビ「LG SIGNATURE OLED T」を発表している。家庭用と業務用、そして方式の違いがあるものの、同じタイミングで “透明ディスプレイ” を披露することになったわけだ。なおサムスンのブースでは、Transparent MICRO LEDは「OLEDと比較して2倍の鮮明さを実現した」と説明されており、Micro LEDのメリットが強調されていた。

また本ブースでは、通常のMicro LEDディスプレイについても訴求があった。Micro LEDディスプレイの各画素は、RGBの3チップで構成されているが、カラーフィルターがないため純粋な色を表現できるとのこと。さらに無機材料のため焼付きがなく、10万時間以上の寿命を実現している。

「MICRO LED」ディスプレイ

加えて、8Kテレビ「Neo QLED 8K」に関する展示もなされていた。まずデザインでは、スタンド部に「Infinity Airデザイン」を採用。これは「すべての気を散らすものを取り除く」という意図から生まれたもので、「ユーザーのエクスペリエンスを真に理解するというデザイン哲学」によるものだという。スタンドのネック部分は周囲に溶け込むように設計されており、画面が空中に浮かんでいるかのような印象を与えるとのこと。

「Neo QLED 8K」

さらに新世代の映像エンジン「NQ8 AI Gen3 Processor」についてもアピール。こちらは、2023年モデルのNeo QLED 8Kに搭載されていた「NQ8 AI Gen2」エンジンと比較して、8倍となる512のニューラルネットワークを備え、最大2倍高速なNUPを実現したという。これにより、アップスケーリングする「8K AI Upscaling Pro」、シャープ化&スムーズ化する「AI Motion Enhancer Pro」などの高画質化機能を実現している。

「NQ8 AI Gen3 Processor」

サムスンのブースには映像関連の新製品はあまり展示されておらず、上記で取り上げたような大まかな技術の紹介、デザインに関する説明、ライフスタイル的な展示などが多かった。そもそも映像関連の展示は、ブース全体における面積の1/3以下といった印象で、サステナビリティやアクセシビリティへの取り組み、そしてAIやIoT関連の展示に力が入れられていたように感じた。

サステナビリティをアピール

白物家電にも新製品を投入した

また、プレスカンファレンスで発表したAI搭載のロボット「Ballie」のデモも実施。ゲーミングのエリアも設けられ、同社のゲーミングディスプレイ「Odysseyシリーズ」を使ったゲームプレイや、ハイエンドスマートフォン「Galaxy S23 Ultra」を使ったモバイルゲームの体験も行われている。

「Ballie」

ゲーミングのエリアも展開

そのほか、同社のスマートデバイス規格「SmartThings」の進化や広がりをアピールし、これに対応する最新の白物家電も展開。さらに、昨年12月に登場したばかりのノートPC「Galaxy Book 4 Ultra」のタッチアンドトライも用意されていた。

「Galaxy Book 4 Ultra」

「SmartThings」をアピール

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 トライオード、シンプルかつ高音質を目指した真空管プリメイン「TRS-34」
2 柔軟な開発力で世界のネットワークオーディオ市場を牽引するLUMIN。コンパクトな最新エントリー機「D3」の魅力
3 『ゴジラ-1.0』だけじゃない! GWに観たい「最近サブスク解禁された話題作」まとめ
4 【moraアニソンTOP10】川崎発、狂犬ロックアニメ『ガールズバンドクライ』OPが人気急上昇!
5 エソテリック、上位一体型SACDプレーヤーをアップグレードした「K-01XD SE」「K-03XD SE」
6 AKG、国内初のANC対応完全ワイヤレス「N5 Hybrid」。ANCヘッドホン「N9 Hybrid」も同時発売
7 パナソニック、最新「ミニLEDバックライト液晶」ハイエンド・4Kビエラ。AI高画質エンジンも新世代
8 Google、タブレット端末「Pixel Tablet」ホルダーなしの単品販売を開始
9 パナソニック、初の専用Fire TV搭載の最上位・4Kビエラ「Z95A」。「マイクロレンズ有機ELパネル」刷新
10 新「iPad Pro」は“圧巻の高画質” 。「タンデムOLED」の威力を速報レポート
5/10 12:03 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX