• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/06/16 17:49

Bang & Olufsen、完全ワイヤレス「Beoplay EX」ブラックモデルを発売開始

全3色が出揃う
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Bang & Olufsenは、アクティブノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay EX」のカラーバリエーションBlack Anthacite(ブラック・アンスラサイト)モデルを本日6月16日から発売開始した。

Beoplay EX(ブラック・アンスラサイト)

4月の製品発表時に「6月2日以降」としていた発売日の詳細が決定した格好。これにより、Anthracite Oxygen(アンスラサイト・オキシジェン)、Gold Tone(ゴールド・トーン)と合計3色すべてが販売開始された。

装着イメージ

「Beoplay EX」スタマイズしたφ9.2mmネオジムマグネットドライバーを搭載。従来モデル「Beoplay EQ」と比較して35%大きくなっており、同社製完全ワイヤレスイヤホンの中でも最大口径を実現した。これにより、原音に忠実ながらも、全帯域にわたる解像度の高さと力強い低音を実現し、表現力豊かに音楽再生できるとする。

アクティブノイズキャンセリング機能は、環境に合わせて自動調整する「アダプティブANC」を搭載。外音取り込みモードも備える。専用アプリから3段階でレベル調整も可能だ。その他、EQによる音質カスタマイズもアプリから行える。

イヤホン部分のサイズは従来よりも小型化。具体的には高さは33%、面積は20%ほど縮小しており、よりさまざまな耳の形に合わせてフィットする、安定した装着感を実現するという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 デノン新フラグシップ「3000シリーズ」の実力は? 「PMA-3000NE」「DCD-3000NE」をB&WとDALIで聴き比べ!
2 プロが「まるで映画館」と驚くサウンドバーが3万円強!JBL「CINEMA SB580」がAmazonで激安に
3 ゼンハイザー新ヘッドホン「HD 505」「HD 550」速攻レビュー! どこが違う? 音質傾向は?
4 FIIO、最大4000mW出力のUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ「K17」。ハイエンドクラスの音質・機能を追求
5 「まるで映画館」な"画音一体”体験!スピーカー内蔵スクリーン Bloomsbury.lab「Liberty Wide」レビュー
6 【こういうのでいいんだよ】イヤホンマニアも高評価。オーディオテクニカのUSB-C有線機「ATH-CKS330NC」が今売れている理由とは?
7 ONIX、Android13 OS搭載のハイエンドポータブルDAP「Waltz XM10 LTD」。期間限定の買い替えキャンペーンも
8 ヤマハ、バンドといっしょに演奏できるアプリ「Extrack」無償公開。音源分離技術を活用
9 「めんどくさいから殺していい?」森田剛の怪演が魅せる、サイコキラー“森田”の狂気と哀しみ
10 キングレコード、CTIの名盤全120タイトルをリイシュー。国内初CD化作品も
3/24 13:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX