• ブランド
    特設サイト
公開日 2002/05/15 18:55

いよいよW杯! スポーツイベントはやっぱり大画面だね・・・ (AVレビュー103号は今週末17日発売)

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
AVレビュー103号は「あじさい色(?)」の表紙が目印
●AVシーンの今を知る、待望のAVレビュー最新103号は、2日後の5月17日(金)発売です(東京・秋葉原の一部書店では本日より先行発売中)。総力特集は、『いよいよW杯! 今こそ大画面を手に入れよう!』。

「大画面」。皆さんはこの言葉を聞いてどのくらいの画面サイズを連想しますか。かつて大画面テレビとは29インチ(4:3)を指していました。もちろん、今でもこのサイズは十分に大きいのですが、プロジェクターやプラズマディスプレイの台頭により、大画面の定義が変わりつつあると思えます。そこで今回のAVレビューでは、これらの製品を一同に集め、特にセッティングに関する実験を試みました。キーポイントは「画面サイズ」と「視聴距離」。AVレビューならではのマニアックな企画です。マニアックに8章からなる力のこもった特集を紹介しましょう。


【PART.1 ブラウン管に迫る30〜37インチ】
ブラウン管テレビの最高サイズは37インチです。かつてプラズマディスプレイは小型化するのが難しく、これらサイズ上の境界線は40インチ前後といわれていました。しかし、技術は確実に進歩するものです。今では32インチ(16:9)のプラズマディスプレイが登場し、内容的にも肉薄しています。ここでは、液晶型を含む、より「テレビ」のイメージに近い製品をとりあげて、セッティング面について実験を行っていきました。

【PART.2 大画面ニュースタンダードの42インチ】
かつて大画面テレビのスタンダードが29インチとするなら、今のそれはこの42インチになるといえます。各社、製品投入数も多く、それだけに選びがいがあり、激戦区といえるでしょう。29インチでは体験できない迫力を話題のプラズマディスプレイ4モデルで検証していきます。

【PART.3 ディスプレイ最高峰の50インチ】
大画面を手に入れたいけれど、プロジェクターのように部屋を暗くして観るのは耐えられないというあなた。ディスプレイ型、ギリギリのサイズがこの50インチです。スクリーンの迫力まではいかないけれど、人によっては、または部屋の状況によってはまさしく「大画面」です。その分、値段もはりますが簡単に実現できる点は魅力です。

【PART.4 スクリーンを始めるなら80インチ】
プロジェクター&スクリーンが入ると、部屋の印象がまるで変わります。しかし、家に映画館ができるって最高ですね。サイズ的に難しいと思う方は、ここでひとつ視点を変えてみてください。つまり「薄型の大画面」が実現できる組み合わせなのだと。しかもセット価格はプラズマディスプレイよりも安いかもしれません。そんな時、ここでの実験がお役に立てばいいのですが・・・。

【PART.5 大画面シアターを堪能する120インチ】
120インチとなると一般家庭では難しいですかね。かなり大画面に対する意識の高い人でないと、なかなかこのサイズには手を出さないでしょう。それだけに導入しがいがあるともいえます。ここでの登場製品はすべてハイエンドのプロジェクターです。しかし、昔に比べれば安くなりました。

【PART.6 大画面にフィットするスピーカーを選ぼう!】
突然ですが、画面と音のバランスについて考えたことありますか。25型のテレビにトールボーイ型の大きなスピーカー。これってバランスが悪いんです。大抵、音の印象が強く出てしまいがちですが、これがもっと大画面ならそのバランスが整ってきます。ここでは、6タイプのスピーカーをとりあげ、その辺りを検証しています。

【PART.7 『ホーンティング』を最適画質にチューニング】
画質調整の方法を教えてほしいという問い合わせをよくいただきます。好きな画質は人それぞれだし、機器や組み合わせによっても変わってきますが、確かに基本は存在します。ここでは、いくつかの事例を紹介してみました。とりあえず調整のポイントはわかっていただけると思いますので、後は実践のみです。

【PART.8 大画面カタログ】
「大画面」。この曖昧な定義の元に特集を企画してきましたが、ここが最後のパートです。紹介しきれない製品は数限りなくあり、何とかカタログという形で網羅してみました。テスト結果ではなくて申し訳ありませんが、少しでも購入の参考になれば幸いです。

いかがですか? AVレビュー103号は2日後の5月17日(金)全国書店発売です。ほかの特集・連載も熱いです!(AVレビュー編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント」、4/26からの放送・配信予定
2 売価アップも品薄も問題にしないアキュフェーズの強さに感服 <販売店の声・売れ筋ランキング3月>
3 ソナスの新製品スピーカー「Lumina II Amator」が鋭い立ち上がり <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4 Prime Video、『ゴジラ-1.0』ほかゴジラ邦画実写全30作品や、Prime独占EP配信の『岸辺露伴は動かない』第4期など5月配信
5 ゲオ、43V型で4万円を切る狭額縁デザインの4K液晶テレビ
6 Anker、最大半額セールを楽天で実施中。完全ワイヤレスイヤホンは割引でさらにポイントアップも
7 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
8 KEF、「LS60 Wireless」など一部スピーカー製品を値下げ。4月25日より
9 スカパー!、スティック型ストリーミング端末「スカパー!+(プラス)ネットスティック」を新開発
10 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
4/26 10:36 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX