トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2021/06/02 06:30
音質傾向や使い勝手をチェック

JVC初の“開放型”完全ワイヤレス「HA-A8T」を聴く。「良質なサウンドと快適な装着感を両立」

土方久明

前のページ 1 2 次のページ

■JVCブランド初の “開放型” 完全ワイヤレスイヤホンを聴く


近年、ケーブルをなくした完全ワイヤレスイヤホンが大人気だ。街中では多くの人が、ケーブルレスのイヤホンで音楽や動画を楽しんでいる。また、マイク搭載モデルをテレワークのビデオ会議に使用するケースも増えている。

そんな中、総合オーディオ/ビジュアルメーカーのJVCケンウッドが、同社初となる “開放型” の完全ワイヤレスイヤホン「HA-A8T」を発表した。開放型ならではの快適な装着性と良質なサウンドを実現したモデルを解説していきたい。

現在市場に出回っている完全ワイヤレスイヤホンは密閉型が多い。こちらは、遮音性が高くイヤホンからの音も外に漏れづらく、比較的低域の迫力も出やすいのが特徴だ。対する開放型は、密閉型ほどの遮音性は期待できないものの、音に開放感がありサウンドステージも広大で、さらに長時間音楽を聴いても耳への圧迫感が少ないといったメリットがある。

3色のカラーバリエーションで展開

JVCでは、多くの人が使うようになった完全ワイヤレスイヤホン市場に対して、「圧迫感がないモデルを求める人も増えてきているのでは?」という考えから、開放型完全ワイヤレスイヤホンの開発に至ったという。

音質と付け心地の両面で快適性が要求される開放型のメリットを生かすため、本モデルには強力な開発体勢が敷かれた。同社イヤホン/ヘッドホンのハイエンドシリーズ「CLASS-S」や人気の「WOOD」シリーズを開発した美和康弘氏が基本構造、音質チューニング、装着感など多くの部分を担当している。

ハウジングは、ニュートラルで美しい多くの人から支持されそうなデザインだが、これは社内デザインチームのスタッフが担当したもの。重量は片側が約5gと軽量だ。

Bluetoothは5.0/Power Class1に対応し、プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP、コーデックはSBCが利用できる。

振動板には定評のあるPET素材を採用し、口径10mmの高磁力ネオジムマグネットと組み合わされる。さらにバスポートを配置して低域表現を向上させた。

音質傾向や使い勝手は?

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
2 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
3 「キャリブレーション」で4Kテレビの真価を引き出す!有機ELと液晶モデルで実践してみた結果
4 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信
5 オスカー受賞『ゴジラ-1.0』4K UHDをフラゲ!特典盛りだくさんのパッケージ開封の儀
6 Beats、ブランド史上最小の完全ワイヤレス「Solo Buds」。ケースにバッテリー非搭載
7 ソニー、4スピーカーで立体音響を実現するシアターシステム「HT-A9M2」。新スピーカーで高音質化
8 コンパクトでハイコスパ、そして音が良い! Kanto Audio「YU2」がデスクでのスピーカー再生を楽しくする
9 明るく低遅延な4Kプロジェクター「X300G」がゲームプレイに最適!映像モードもゲームジャンルに最適化
10 クリプトン、内部配線材と吸音材を強化したピアノ仕上げ・密閉型スピーカー「KX-0.5P II」。バイワイヤリングも対応
5/1 11:17 更新

WEB