4.4mmバランス端子も採用

ソニー、同社初の据え置きヘッドホンアンプ「TA-ZH1ES」。DSD 22.4MHz対応

公開日 2016/09/08 13:02 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、DSD 22.4MHzやPCM 768kHz/32bitに対応し、新開発のデジタルアンプ「D.A. Hybrid Amplifier Corcuit」を搭載する据え置き型ヘッドホンアンプ「TA-ZH1ES」を10月29日より発売する。価格は278,000円(税抜)。

TA-ZH1ES

■品質を突き詰めた“シグネチャーシリーズ”のヘッドホンアンプ

IFA2016で海外発表されたモデル(関連ニュース開発者インタビュー)の日本市場投入が明らかになった格好。

入力端子は本体背面にUSB-B、同軸デジタル、光デジタルを、側面にウォークマン/Xperia接続用の端子を装備。USB-B端子からの入力時に最大でDSD 22.4MHzネイティブ再生およびPCM 768kHz/32bitに対応する。なおDSD 11.2MHzのDoP再生にも対応する。

背面端子部

同軸デジタルは最大192kHz/24bit、光デジタルは最大96kHz/24bitに対応。ウォークマン/Xperia入力端子はDSD 11.2MHzのネイティブ再生とDSD 5.6MHz DoP再生、PCM 384kHz/32bitに対応する。

ヘッドホンへの出力端子は、ステレオ標準(6.3mm)、ステレオミニ(3.5mm)のアンバランス2系統に加え、バランス接続用に3.5mm×2、4.4mm、4pinXLRの3系統、合計5系統を本体前面に装備。各社の主要なヘッドホンを、変換プラグなしで接続できるようにしている。

主要なヘッドホンを直接接続できるよう幅広い種類の端子を用意

なお、4.4mmバランス端子を採用する製品として同社は、ヘッドホン「MDR-Z1R」(関連ニュース)およびウォークマン「NW-WM1シリーズ」(関連ニュース)を同時発表。この2製品と本機とを、「ヘッドホンによる音楽体験を究極にまで洗練させ、“聴く”を“感じる”領域にまで革新するフラグシップ」「妥協のないクオリティの証に、エンジニアたちが“サイン”した」などといった意味を込めて「Signature Series(シグネチャーシリーズ)」と位置づけている。

シグネチャーシリーズとして展開

加えて本体背面にはアナログ出力(プリアウト)も搭載。D/Aコンバーターとして使用したり、アクティブスピーカー用のプリアンプとしても使用できる。なおアナログ出力は固定/可変/オフの切り替えが可能。

■デジタルアンプで生じる信号誤差をアナログ回路で補正

新開発のデジタルアンプ「D.A. Hybrid Amplifier Corcuit(D.A.ハイブリッドアンプ)」を搭載。この名称の「D.A.」は“デジタル”と“アナログ”のことで、ヘッドホンアンプとしては世界で初めてデジタルアンプとアナログ回路を組み合わせた増幅方式を採用した。

内部基板

本方式では、デジタルアンプ「S-Master HX」とアナログ回路を組み合わせて使用。一般的に、デジタルアンプでは高いインピーダンスのヘッドホンを駆動させために高出力にした際に、MOS FETの限界によって、理想波形に対して実際の波形にわずかながら誤差が生じてしまう。この誤差信号をアナログアンプで補正し、理想信号の音だけをヘッドホンから再生する。その結果、バランス出力時で1,200mW+1,200mW、アンバランス時で300mW+300mWの高出力を実現した。

基板のDSP配置部

そのほか、HDDオーディオプレーヤー「HAP-Z1ES」に搭載していた「DSDリマスタリングエンジン」を進化させて本機に採用。PCM音源のアップコンバート能力を、これまでのDSD 5.6MHz相当から11.2MHz相当へと強化した。なお本機能はオン/オフをユーザーが選択できる。

S-Master HXとDSDリマスタリングエンジンを理想的に信号処理するために、FPGA(Field Programmable Gate Array)を採用。プログラミングによって自由に内部のハードウェア構造を設計できる同プロセッサーを採用することで、独自性の高い両技術の信号処理を高い精度で行っている。

同時発表のウォークマンWM1シリーズ同様に「DCフェーズリニアライザー」も搭載。アナログ方式のパワーアンプと同じ位相特性を、独自の音響処理技術によって再現することで、デジタルアンプでありながらアナログアンプに近い充分な低音感が得られるという。なお本機能は6パターンから選択できる。

非ハイレゾ音源をハイレゾ相当にまでアップスケーリングする「DSEE HX」の処理能力も、サンプリング周波数384kHz/32bitに拡大。モード選択機能も追加し、スタンダード/女性ボーカル/男性ボーカル/パーカッション/ストリングの5種類から選べるようになった。

シャーシには新開発の「FBWシャーシ」を採用。同社オーディオ機器の高級ライン“ESシリーズ”で培われたFBシャーシ(Frame/Beam)に、新たに巨大なアルミグロックからの押し出しで製造したW(Wall)を加え、剛性を高めた。

新開発の「FBWシャーシ」を採用

さらに、天板は鉄とアルミを組み合わせて構成。異なる共振ポイントを持つ金属を組み合わせることで共振を防いでいる。

天面にはディスプレイ部と操作ボタン類を配置

そして底板は二重構造を採用し振動に対処。これら徹底した振動対策を施すことで、オーディオラックなどではなく、一般的なデスクなどに置いても音質を損なわず利用できるよう配慮した。

本機のリモコン

そのほかDSDネイティブ再生に対応するPC用音楽再生アプリ「Hi-Res Audio Player」に対応している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
  • ジャンルその他
  • ブランドSONY
  • 型番TA-ZH1ES
  • 発売日2016年10月29日
  • 価格¥278,000(税抜)
【SPEC】●定格出力:バランス …1200mW×2 (32Ω 1KHz 1%)、アンバランス…300mW×2 (32Ω 1KHz 1%) ●対応インピーダンス:8〜600Ω ●周波数特性:4Hz〜80kHz(-3dB) ●再生周波数範囲:4Hz〜200kHz ●ヘッドホン端子:バランス標準(φ4.4mm)、3極ミニ(バランス接続、φ3.5mm)×2、XLR4(バランス型4ピン)、標準(φ6.3mm)、ステレオミニ(φ3.5mm) ●消費電力:30W(待機時 0.3W) ●外形寸法:210W×65H×314Dmm(最大突起部含む) ●質量:4.4kg