トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2020/08/15 07:00
【連載】ガジェットTIPS

FPSゲームを楽しみたい! 液晶モニター選びのポイントは?

海上忍
FPSゲームに使う液晶モニターが欲しい、という声をよく耳にします。理由を聞くと、誰にもジャマされずゆっくり楽しみたいというだけでなく、機能的な理由を挙げる人も多いようです。

選ぶ際のポイントは、「応答速度」と「リフレッシュレート」。応答速度とは、画面を構成する1つ1つの点(画素)がある色から他の色へ、たとえば緑から赤へと変化する速度を意味します。この数値(単位はms、1msは1000分の1秒)の小さいほうが応答速度に優れ、残像感が少ないシャッキリした描画が得られます。

1ms/144Hz対応モデルの一例、ZOWIE「XL2430」

応答速度に併記される「GTG」も重要です。GTGとはGray To Grayの略で、ある中間階調から他の中間階調への変化速度を意味します。応答速度は黒から白など点灯した状態から消灯した状態(あるいはその逆)に変化する時間を測定しますが、実際にはそこまで極端な切り替えが行われることは少なく、中間階調から中間階調へと切り替えられることが多いため、実用的な速度を知るにはGTGが適しています。

また、リフレッシュレートにも注目しましょう。リフレッシュレートとは、液晶モニタが1秒間に描画できる回数のこと。性能を表す単位は「Hz(ヘルツ)」で、60Hzの場合は毎秒60回画面が書き換えられることを意味します。一般的に、この値が高いほど人間の眼には滑らかな映像として映るため、120Hz、240Hzなどとリフレッシュレートの高いほうが高性能だといえます。

そのほかにFPSで気になる現象として、映像が左右にズレて見える「ティアリング」、カクついて見える「スタッタリング」があります。いちばんの対策は、可変リフレッシュレート技術に対応しているモニターを選ぶこと。AMDが開発した「FreeSync」とNVIDIAの「G-SYNC」という2種類が存在するため、PCに搭載されているGPU/グラフィックボードに応じて選択しましょう。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Beats、ブランド史上最小の完全ワイヤレス「Solo Buds」。ケースにバッテリー非搭載
2 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』の総集編放送。GW期間中にNHK総合とBSプレミアム4Kで
3 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
4 オスカー受賞『ゴジラ-1.0』4K UHDをフラゲ!特典盛りだくさんのパッケージ開封の儀
5 女子プロゴルフ「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」、5/2からの放送・配信予定
6 英・コード製プリメインアンプの実力恐るべし!「Ultima Integrated」をB&W「800 D4シリーズ」で徹底検証
7 【moraアニソンTOP10】本当に令和? 「ツバサ」「Get Wild」がまさかのランクイン!
8 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
9 Dolby Vision&Atmosでゴジラの圧倒的迫力と世界屈指のVFXを堪能!4K UHD BD版『ゴジラ-1.0』徹底レビュー
10 (nb)の耳を塞がないイヤホン「Open+」、発売日が5/17に決定。割引キャンペーンも
5/2 10:40 更新

WEB